はじめに
Raspberry Pi 上の Ubuntu で構築していた SoftEther VPN による L2 VPN を、
Proxmox上の Ubuntu での運用に移して、だいたいうまくいっていたんだけど、
Windows共有のファイルコピーだけがうまくいかない。。。
MTUとかちゃんと調整したつもりなんだけど、うまくいかない。。。
という時の解決メモ
結論
VM のネットワークカードを Intel E1000E
で増設して、SoftEther のブリッジは、追加したネットワークカードで行う。
手順
ネットワークカードの追加
- Bridge を
vmbr1
にしているけど、ほとんどの環境では、vmbr0
とかだろうから合わせる - Model が、
Intel E1000E
になっていることが重要
ブリッジを追加したネットワークカードにする
- 既存のブリッジは削除して新しく追加したネットワークカードをブリッジ先にする
- ここでは、ens18が既存で、ens19が新規、入れ替えた後
確認
SoftEtherによるVPNネットワークのスピードも早くなるし、Windows共有のファイルコピーもコピーされるようになった
MTU関連メモ
MTUの設定
Windows上
確認
netsh interface ipv4 show interface
設定
netsh interface ipv4 set interface <インターフェイスID> mtu=1500
Linux上
- MTUを自動的に変更させないカーネルパラメータ
/etc/sysctl.conf
net.ipv4.ip_no_pmtu_disc = 1 # 無効
MTU確認用の Ping
Windows上
ping -t -f -l 1333 x.x.x.x
Linux上
ping -M do -s 1333 x.x.x.x
MTUの計算
Pingが疎通する最大の値 + ヘッダサイズ(28byte) = 設定するMTU
リンク
さいごに
かんたんでしたね