LoginSignup
0
1

More than 3 years have passed since last update.

【Java SE 11 Silver】Arraysクラスのメソッドまとめ【Java初心者】

Last updated at Posted at 2020-11-07

はじめに

Java学習歴約3ヶ月です。
未経験からSESに入社し、Javaの研修を受けながら、
土日にちまちまと Java SE 11 Silver の勉強をしています。

会社の研修ではJava7までの内容だったので、初めての内容も多く、
今回は黒本第9章APIのArraysクラスのうち3つのメソッドについてまとめてみます。

目次

1.asListメソッド
2.compareメソッド
3.mismatchメソッド

1.asListメソッド

配列→リストに変換。
指定された配列に連動する固定サイズのリストを返す。
そのため追加(add)や削除(remove)ができない。
(追加や削除をしようとすると「UnsupportedOperationException」という例外がスローされる)

List.of(Listインタフェースのofメソッド)との違い

どちらも固定長のリストを生成する。
asListは要素の変更(set)はできるミュータブル(可変)に対し、
List.ofは変更できないイミュータブル(不変)。

2.compareメソッド

2つの配列を辞書順(アルファベット順)に並べた時の並び順を比較する。
引数に渡した2つの配列が等しければ0を、
第1引数が第2引数よりも辞書順で先ならば負の値を、
第2引数の方が先ならば正の値を戻す。

equalsメソッド

2つの配列が等しいかどうかを調べるメソッドで等しければtrueを戻す。

3.mismatchメソッド

引数で渡された2つの配列の要素を先頭から順番に比較。
最初に一致しなかった要素の添字(インデックス)を戻す。
全ての要素が一致する場合は-1を戻す。

最後に

いずれもJava9で導入されたメソッドになります。
サンプルコードも載せられたらよかったと思いますが、
頭の中が整理できたのでよかったです。

参考

Java SE 11 & JDK 11 Arrays
徹底攻略Java SE 11 Silver問題集

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1