2
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

簡単に Hugo サイトを GitHub Pages で( 自動ビルドして )公開する方法

Last updated at Posted at 2021-03-22

概要

代表的な「 静的サイトジェネレータ 」の一つである Hugo を使って生成されたサイトを、

GitHub Pages により、簡単に( 無料で )公開する方法について紹介します。1

ただし、単純に「 ローカルでビルドしたものを GitHub に push すれば、後は Pages を適切に設定するだけだよね 」というのではなく、

一応、GitHub Actions を利用して、ビルドの自動化にも挑戦してみました。

また、いわゆる「 ユーザーサイト 」ではなく、今回は「 プロジェクト単位の Pages 」を作る手順になります。

Hugo

まず、初めての人は、Quick Start に従い、ローカルで Hugo の開発環境を整えましょう。

例として、hugo-site というディレクトリでプロジェクトを作成し、そのまま hugo-site という名前のリポジトリに push しました。

% brew install hugo
...
% hugo new site hugo-site
Congratulations! Your new Hugo site is created in /Users/normalsalt/Documents/hugo-site.

Just a few more steps and you're ready to go:

1. Download a theme into the same-named folder.
   Choose a theme from https://themes.gohugo.io/ or
   create your own with the "hugo new theme <THEMENAME>" command.
2. Perhaps you want to add some content. You can add single files
   with "hugo new <SECTIONNAME>/<FILENAME>.<FORMAT>".
3. Start the built-in live server via "hugo server".

Visit https://gohugo.io/ for quickstart guide and full documentation.
% cd hugo-site
% ls
archetypes/  config.toml  content/     data/        layouts/     static/      themes/

git init したら、ついでに、サブモジュールで Hugo のテーマを追加して、設定します。2

Quick Start の通りにやると、ananke というシンプルなテーマになりますね。

% git init
...
% git submodule add https://github.com/budparr/gohugo-theme-ananke.git themes/ananke
Cloning into '/Users/normalsalt/Documents/hugo-site/themes/ananke'...
remote: Enumerating objects: 4, done.
remote: Counting objects: 100% (4/4), done.
remote: Compressing objects: 100% (4/4), done.
remote: Total 1959 (delta 0), reused 2 (delta 0), pack-reused 1955
Receiving objects: 100% (1959/1959), 4.39 MiB | 14.00 MiB/s, done.
Resolving deltas: 100% (1074/1074), done.
% echo theme = \"ananke\" >> config.toml

あとは、適当にページを追加し、

% hugo new posts/my-first-post.md
/Users/normalsalt/Documents/hugo-site/content/posts/my-first-post.md created

サーバーを起動すれば、http://localhost:1313/ のような URL にアクセスして、サイトが確認できるはずです。3

% hugo server
Start building sites … 

                   | EN  
-------------------+-----
  Pages            | 10  
  Paginator pages  |  0  
  Non-page files   |  0  
  Static files     |  1  
  Processed images |  0  
  Aliases          |  1  
  Sitemaps         |  1  
  Cleaned          |  0  

Built in 12 ms
Watching for changes in /Users/normalsalt/Documents/hugo-site/{archetypes,content,data,layouts,static,themes}
Watching for config changes in /Users/normalsalt/Documents/hugo-site/config.toml, /Users/normalsalt/Documents/hugo-site/themes/ananke/config.yaml
Environment: "development"
Serving pages from memory
Running in Fast Render Mode. For full rebuilds on change: hugo server --disableFastRender
Web Server is available at http://localhost:1313/ (bind address 127.0.0.1)
Press Ctrl+C to stop

さて、ここで hugo -D などと実行すれば、静的サイトを( デフォルトで public ディレクトリに )ビルドでき、

そのまま、それを GitHub に push して Pages の設定を行っても良いのですが、

毎回、ローカルでビルドしてから push するのは、ちょっと面倒なので、自動化しましょう。

GitHub Actions

ビルドの自動化と言っても、実は、ほとんど、次のページの通りにやるだけであり、

もっと言えば、次のようなファイル( .github/workflows/gh-pages.yml )を git 管理するプロジェクトに追加しておくだけです。

..github/workflows/gh-pages.yml
name: Hugo
  
on: push

jobs:
  gh-pages:
    runs-on: ubuntu-latest
    steps:
      - name: Checkout
        uses: actions/checkout@v2
        with:
          submodules: true

      # https://github.com/marketplace/actions/github-pages-action
      - name: Setup
        uses: peaceiris/actions-hugo@v2
        with:
          hugo-version: 'latest'

      - name: Build
        run: hugo --minify

      - name: Deploy
        uses: peaceiris/actions-gh-pages@v3
        with:
          github_token: ${{ secrets.GITHUB_TOKEN }}
          publish_branch: gh-pages

気を付ける点としては、最後の行で publish_branch を指定しているところくらいでしょうか。

これについては、以下の GitHub Pages の設定と合わせて説明します。

GitHub Pages

さて、いよいよ、サイトを公開する手順ですが、これも、特に難しくはありません。

リポジトリの Settings の下の方にある GitHub Pages の項目の「 Source 」のところのドロップダウンメニューから「 Branch: gh-pages 」を選択して「 Save 」を押すだけです。
スクリーンショット 2021-03-21 19.49.22.png
たったこれだけで、このリポジトリに .github/workflows/gh-pages.yml を含む Hugo のソースを push すると、自動的にビルドされて、

例えば、リポジトリの URL が https://github.com/normalsalt/hugo-site なら、デフォルトでは https://normalsalt.github.io/hugo-site/ のような URL で、サイトが公開されるようになります。

そして、ここで重要なのは、自動的にビルドされた、その「 成果物 」は、

実は、**同じリポジトリの「 gh-pages という名前のブランチ 」にデプロイされている、**ということで、

まさに、上述した GitHub Actions の設定ファイルで、publish_branch( 公開ブランチ )として指定した通りですね。

逆に言えば「 main ブランチには、ビルドされたファイルは含まれない 」ということで、ローカルで管理するファイルには基本的に影響しないし、割と良い感じなのではないでしょうか?

ちなみに、ブランチではなく、リポジトリを分けても良いのですが、当然ながら、ちょっと Actions の設定が複雑になったりします。

余談

GitLab CI による GitLab Pages のデプロイでは、ブランチも含め、必ずしもリポジトリ上にはない「 CI でビルドしたもの 」を公開できているような気がするので、個人的には、少し戸惑いました。

別に、ブランチにあって困るということもないのですが、GitHub Pages では、公開されるソースも、完全にリポジトリで管理しないとダメなんでしょうかね?

ともかく、これからは、徐々に GitHub Actions の勉強もしていきたいと思います。

  1. ドキュメント参照。https://docs.github.com/en/github/working-with-github-pages/about-github-pages

  2. テーマは、Hugo Themes から好きなものを選べます。

  3. hugo new で追加したページをサイトに表示させるには、draft 設定を無効( false )にしたりする必要があります。https://gohugo.io/getting-started/usage/#draft-future-and-expired-content

2
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?