0
0

Visual Studio Codeをインストールしてみました。

Last updated at Posted at 2023-10-07

Visual Studio Codeは便利な開発・実行環境です。
pythonとも相性がよくPATHの参照、コマンドプロンプトとの連携、デバック等
総合的に便利そうです。

インストールは簡単です。

1.下のリンクをクリックしてダウンロード・インストールをします。
https://code.visualstudio.com/

2.日本語化
  view>Command Paletteを選択します。
  無題.jpg
  >configure display languagew入力します
無題.jpg
  日本語を選択し、再起動すると日本語表示に切り替わります。
無題.jpg

3.デフォルトのターミナルをコマンドプロンプトにする。
初回起動時はpowershellになっていますが、何かと相性が良いらしいので
コマンドプロンプトが推奨されています。

表示>ターミナルを選択します
無題.jpg
初回起動時
無題.jpg
右下の下向き矢印のところをクリックし、ターミナルをコマンドプロンプトに
切替えます
無題.jpg
上手く切り替わったようです。
無題.jpg
4.拡張機能を選択しpythonを取込む
無題.jpg
pythonとタイプして検索し、、、
無題.jpg
インストールします。
無題.jpg

5.フォルダの指定
  pythonを作成するフォルダを指定します。なんでも大丈夫です。
  左の書類が二枚並んでいるようなアイコン、、エクスプローラーをクリックし
  フォルダを開くを実行します。
無題.jpg
無題.jpg
VS_PYTHON学習用というフォルダを作成しましたので表示されています。

無題.jpg
6.仮想環境作成~Djangoの動作確認
   仮想環境作成→アクティベイト→Djangoインストール
    →プロジェクト作成→サーバー起動→動作確認を実施していきます。
    個々の手順は前回の投稿を見てみてください。
無題.jpg
image.png
無題.jpg
無題.jpg
無題.jpg
無題.jpg
無題.jpg
無題.jpg
上手くいきましたね。

  

7.Visual Studio CodeのほかにもJupyter Notebook等の実行環境にも種類が色々あります。お手すきの時にでも調べてみてはいかがでしょうか。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0