LoginSignup
5
3

More than 5 years have passed since last update.

【メモ】Cloud9からHerokuにRailsプロジェクトをデプロイする際の注意点(2015年10月)

Last updated at Posted at 2015-10-12

2015/10/12時点でのメモです。

rubyのバージョンを2.2.3にする。

デフォルトでは2.2.1が入っていました。

Herokuでサポートしているバージョンの一覧はこちら

rvm install

Cloud9のコンソールで

rvm install 2.2.3
rvm --default use 2.2.3 # ターミナルを新しく開くとバージョンが戻っている場合がある?のでデフォルトにする (追記:けどダメw 詳しくは後述)
gem install bundler
bundle install

2.2.3に切り替えた上で、bundlerとgemの入れ直し。

Gemfileにrubyのバージョンを記述

Gemfile.rb
source 'https://rubygems.org'

ruby '2.2.3'

SQLite3は1.3.10へ

Gemfileにて

Gemfile.rb
group :development, :test do
  gem 'sqlite3', '1.3.10'
  .
  .
end
Gemfile.rb
group :production do
  gem 'rails_12factor'
  gem 'pg'
end
bundle install --without production

そういえばconfig/database.ymlはいじってない・・・。

こちらの記事では1.3.9にしたようですが、git push heroku masterした際に

remote:        An error occurred while installing sqlite3 (1.3.10), and Bundler cannot
remote:        continue.
remote:        Make sure that `gem install sqlite3 -v '1.3.10'` succeeds before bundling.

というエラーメッセージがでるので、1.3.10にしました。


heroku createしたあとでtoolbeltアップデートしてね!みたいなメッセージが出るかもしれませんが、その時は

bash
sudo apt-get install heroku-toolbelt

http://stackoverflow.com/questions/30746923/issues-updating-heroku-to-a-newer-version-on-cloud9-ide

すいません、こっちでしたorz

wget -O- https://toolbelt.heroku.com/install-ubuntu.sh | sh

ちゃんと公式に説明がありましたよ・・・


rvmのバージョンが戻ってしまう

デフォルトで2.2.3にしても、新しいターミナルを開くと元のバージョンに戻ってしまう・・・とりあえず

$ cd ~
$ pwd
/home/ubuntu
$ vi .bashrc

.bashrcの一番最後に

rvm use 2.2.3

と記述することにしました。そして新たなターミナルを開くと

Using /usr/local/rvm/gems/ruby-2.2.3
$ ruby -v
ruby 2.2.3p173 (2015-08-18 revision 51636) [x86_64-linux]
$ rvm list

rvm rubies

   ruby-1.9.3-p551 [ x86_64 ]
   ruby-2.1.5 [ x86_64 ]
   ruby-2.2.1 [ x86_64 ]
=* ruby-2.2.3 [ x86_64 ]

なんか無理やりっぽいですけど・・・w

5
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
3