1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

WindowsでPython使うときのおすすめ

Last updated at Posted at 2021-05-23

Windowsで使いやすいPython環境の構築

結論から申し上げますと、Py Launcher+Pipenvが使いやすいです。

Pythonのインストール

  1. Python公式からインストーラーをダウンロード
  2. デフォルトのままインストール(Py Launcherあり、Pathは通さない)
  3. コマンドプロンプトで"py"と入力して実行
    スクリーンショット 2021-05-23 122526.png
  4. Pythonが起動出来たらOK

Pipenvをインストール

  1. pipでインストールできますが、Py Launcherでpip使うときは下記のようになります。
py -m pip install pipenv
  1. インストール成功したらOK

Pipenvの超基本的使い方

  1. 新しいフォルダをつくる
  2. エクスプローラーで開く
    スクリーンショット 2021-05-23 125116.png
  3. アドレス欄にcmdと入力するとコマンドプロンプトが開きます
  4. 開いたコマンドプロンプトで
    py -m pipenv install <ここにインストールしたいパッケージ>
    ※<ここにインストールしたいパッケージ>のところは"numpy"とか"matplotlib"とかそういうことです。
  5. 仮想環境が自動的に作成された後、パッケージのインストールが行われます。
  6. 上記が終わったら、py -m pipenv shellを実行します。
  7. 構築された仮想環境下に変化します。
    詳しい使い方は公式で
    Pipenv: 人間のためのPython開発ワークフロー

その他

  • 仮想環境にパッケージをインストールするときは、一度仮想環境を出てからpipenv installで行いましょう。
  • Pythonは複数のバージョンをインストールすることができます。
  • 仮想環境を作るときにPythonのバージョンを指定するときは
    py -m pipenv --python 3.8 install
    ※--python の後に数字で指定します。
1
2
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?