LoginSignup
1
0

Ubuntu 22.04にNVIDIAのGPUドライバをインストールする

Posted at

背景

開発用PCを触っていたところ、環境をブチ壊してしまった。そのためOSから再インストールし、環境を再度立ち上げなおす必要がある。この手順の中でNVIDIAドライバのインストール手順をよく忘れ、何度も調べることが多くなったので、ここにメモ書きとして記録することにした。

環境

項目 品番
OS Ubuntu 22.04
CPU Intel Core i7 13700F
メモリ 32G (DDR4 PC4-25600 16GB 2枚)
GPU MSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X XS 12G OC

NVIDIAドライバのインストール手順

なにか難しい手順(複雑な手順)があった気がするが、下記コマンドを順に実行したところドライバのインストールができた。

1. セキュアブート(Secure Boot)を無効化する

NVIDIAドライバを入れるためにはセキュアブートを無効にする必要がある。これを無効化するにはBIOS若しくは、UFFIで設定する必要があるのでBIOS若しくは、UFFIを起動し、セキュアブートを無効化する。

Ubuntu起動後、セキュアブートが無効になっているかは下記コマンドで確認することができる。
(disabled になっていれば無効になっている)

sudo mokutil --sb-state 
SecureBoot disabled

2. リポジトリの追加

sudo add-apt-repository ppa:graphics-drivers/ppa

3. パッケージリストの更新

sudo apt update

4. インストール

sudo ubuntu-drivers autoinstall

5. 再起動

ここで再起動を実施

reboot

6. nvidia-smiコマンドで動作確認

最後にnvidia-smiコマンドで動作確認。
下記ログが出てこれば問題なくインストールできている。

nori-lab@norilab-MS-7E02:~/Desktop$ nvidia-smi 
Thu Feb 15 23:43:18 2024       
+---------------------------------------------------------------------------------------+
| NVIDIA-SMI 535.154.05             Driver Version: 535.154.05   CUDA Version: 12.2     |
|-----------------------------------------+----------------------+----------------------+
| GPU  Name                 Persistence-M | Bus-Id        Disp.A | Volatile Uncorr. ECC |
| Fan  Temp   Perf          Pwr:Usage/Cap |         Memory-Usage | GPU-Util  Compute M. |
|                                         |                      |               MIG M. |
|=========================================+======================+======================|
|   0  NVIDIA GeForce RTX 3060        Off | 00000000:01:00.0  On |                  N/A |
|  0%   42C    P8              12W / 170W |    518MiB / 12288MiB |      0%      Default |
|                                         |                      |                  N/A |
+-----------------------------------------+----------------------+----------------------+
                                                                                         
+---------------------------------------------------------------------------------------+
| Processes:                                                                            |
|  GPU   GI   CI        PID   Type   Process name                            GPU Memory |
|        ID   ID                                                             Usage      |
|=======================================================================================|
|    0   N/A  N/A      5810      G   /usr/lib/xorg/Xorg                           99MiB |
|    0   N/A  N/A      6048      G   ...libexec/gnome-remote-desktop-daemon        2MiB |
|    0   N/A  N/A      6088      G   /usr/bin/gnome-shell                        103MiB |
|    0   N/A  N/A      6431      G   /usr/libexec/gnome-initial-setup              2MiB |
|    0   N/A  N/A      6643      G   ...irefox/1232/usr/lib/firefox/firefox      292MiB |
|    0   N/A  N/A      8396      G   gnome-control-center                          2MiB |
+---------------------------------------------------------------------------------------+
nori-lab@norilab-MS-7E02:~/Desktop$ 

その他懸念事項

GPUドライバをインストールすることができた。が、GPUからモニター2枚を接続してみたが、片方の画面しか表示されない。。。(HDMI側は表示されるが、隣のDisplayPort側が反応しない..)

参考文献

自動運転AIチャレンジに参加したとき、お世話になったページ
https://automotiveaichallenge.github.io/aichallenge2023-racing/setup/index.html

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0