0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

光ファイバー/SFPについて

Last updated at Posted at 2023-01-05

光ケーブル周りについてうろ覚えだったのでメモ。

光ケーブルの種類

  • 1Gbps光ファイバー
    ・1000BASE-SX:マルチモードケーブル (550m)
    ・1000BASE-LX:マルチモードケーブル(500m前後)シングルモードケーブル(5 - 10km前後)
    メタルケーブル
    ・1000BASE-T:(100m)

  • 10Gbps光ファイバー
    ・10GBASE-SR:マルチモード光ケーブル (300m)
    ・10GBASE-LR:シングルモード光ケーブル (10km) ← コアSWから建屋SW間ではよく使用される。
    メタルケーブル
    ・10GBASE-T:(100m)

シングルモードの10GBASE-LRケーブルは1G,10G両方を兼ねることが出来る。
マルチモードのケーブルは1G,10Gで別の規格になるのでケーブルを変える必要がある。

違いが分かりやすかった参考サイト↓↓

モード毎の特徴

マルチモードのケーブルはシングルモードのケーブルに比べて安価。
だが距離が短いのも特徴。300mくらい

シングルモードのケーブルはマルチモードのケーブルに比べて高価。
だが長距離を伝達できる。5~10Kmくらい

光ケーブルのコネクタの種類

SCコネクタ
標準的な光ケーブルの端子。
LANなどで使われ光パッチパネルなどでよく用いる。

LCコネクタ
構内配線などで使われSWへの接続によく用いる。

SFPトランシーバの種類

SFP (Small Form Factor Pluggable)ポートはUTPケーブルや光ケーブルなど
様々な規格に対応できる為にある。

SFPトランシーバは1Gケーブルなら1G用のSFPを、10Gケーブルなら10Gに対応したSFPを用意する必要有り。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?