0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

3年目に突入したばかりのエンジニアがGoogle Cloud Next Tokyo 2024行ってきた

Last updated at Posted at 2024-08-07

先日8/1(木)に、パシフィコ横浜ノースで開かれたGoogle Cloud Next Tokyo 2024に参加してきました!
オフラインでこういった大規模なエンジニア関連イベントに参加したのは初めてなので内容と感想を書き留めておこうと思います。

概要

Google Cloud Next Tokyo 2024
パシフィコ横浜ノースにて8/1(木)、8/2(金)の2日間開催
詳細:https://cloudonair.withgoogle.com/events/next-tokyo-24

内容としては基調講演や協賛企業などによる講演(セッション)と、ブース展示の大きく2つです。

私自身はインフラ周りを中心に複数の講演に参加しました。またブース展示も見て、クイズなどにも参加しました!
会場は人が多く賑わっていて、オフのイベントだからこそ感じられるライブ感も感じられました。

image.png
ブースの様子

講演の内容

受講した講演の内容を簡単にまとめます。
Google Cloudからアーカイブ動画も公開される予定です。
https://cloudonair.withgoogle.com/events/next-tokyo-24

基調講演

Google Cloud平手代表をはじめ、GoogleのエンジニアやGoogle Cloud利用企業の登壇者から、AI(Gemini)活用について事例を紹介いただきました。
AIを単に業務効率向上だけでなく、ユーザーに価値を届けるために実際のプロダクトに組み入れてる事例が多かったです。
フリマアプリで商品紹介文をAIが入力してくれる、などの事例がありました。

image.png
基調講演の様子:サテライトでの視聴でした。人とても多かったです。

Sansan x Splunk: Cloud Run環境のオブザーバビリティを高める方法

SansanおよびSplunkのエンジニアからゆるい感じでSplunk導入→オブザーバビリティ向上の実例を話していただきました。
改めてですが全体把握においてレイテンシとエラー通知が重要であること、Splunkを導入したことでエラー発生の原因究明が適切に、かつスピーディになったという話などがありました。

Security Command Center と BigQuery を利用したセキュリティ ガバナンス事例の紹介

リクルート社内では、社内プロジェクト向けにインフラ基盤を提供しているが、そこでの統合的なセキュリティモニタリングの事例を紹介いただきました。
①セキュリティリスクを横断的に可視化したい、②リスクのある設定を速やかに修正したい、③可視化した後の運用できる仕組みを作りたい、といった目的からGoogle Cloud Security Command Centerを利用し始めたという話でした。

Google Cloud モニタリング ベスト プラクティス

ユビーの社内において、GMP(Google Cloud Managed Service for Prometheus)を用いてモニタリングをしているという話でした。
Prometheus(オープンソース監視ツール)は高機能なものの導入ハードルが高く、GoogleがサポートしているGMPを利用するのがベストプラクティスだそうです。
Grafana(Prometheusで利用できるダッシュボード)やPromQL(Prometheusで用いるクエリ言語)も紹介いただきました。

Google Cloud のインフラストラクチャ構成のベスト プラクティスを一挙に紹介

Google Cloudを用いてマルチクラウドやオンプレ+クラウド、マルチリージョンなどの大規模システムを構築する際のベストプラクティスを表題通り一挙に紹介いただきました。
NCC(Network Connectivity Center)が便利という話や、Cloud Armorが機械学習を用いてDDoS対策をしているという話が印象的でした。

ブースの内容

様々な企業や、Google Cloudの各サービスがブース展開していました。
実際に社内で使用しているプロダクトや、知らないプロダクトもあり面白かったです。

image.png
BigQueryのブースの様子:レースの結果をセンサーを用いてリアルタイムにBigTableに格納する。そのデータを元に、Geminiがどういうことをしたいのかをユーザーに問いかけながら、BigQueryのクエリ文を作成してくれる。

感想

全体感としては、初めて参加するオフの大規模イベントだったので、過去参加してきたオンラインイベントと比較して、生な感じ、ライブな感じが良かったです。また来年も参加します。
講演の対象は比較的大規模なプロダクトが中心で、今自分が触っているシステムに直接そのまま活かせる事例が多かったわけではないですが、そういった事例を知れたことを今後に活かせたらなと感じました。
ブースイベントでクイズがあり、Cloud Runのアクスタを貰えたので家宝にしようと思います!

image.png
Cloud Run アクスタ

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?