モバイル
Salesforceのモバイルの選択肢としては以下あり。
・Salesforeアプリ ※社員のみアクセス可
・HTML5(ブラウザからのアクセス) ※外部のみアクセス可
・MobilePubliser ※外部のみアクセス可
・ハイブリッド
・ネイティブ
(その他、FieldServiceアプリなど)
判断軸は以下の通り
・利用者属性に応じた選択 ⇒Salesforeアプリは社員のみ、HTML5(ブラウザからのアクセス)は外部顧客のみ。
・モバイルへのPushなど通知が欲しい場合⇒HTML5よりもMPが優位
・オフライン要件あり⇒HTML5(ブラウザからのアクセス)やMobilePubliserは×
・BluetoothやNFC要件あり⇒ネイティブ、ハイブリット ★記述を2024/09/20に訂正
ネイティブとハイブリットの違いは何か?
・ネイティブとは、特定のOSに最適化されて構築したアプリ。(iOS用やAndroid用など、個々に開発が必要。)
・ハイブリットとは、ネイティブとWebアプリの特徴を組み合わせたアプリ。
OSとHTML5などのUIを組み合わせて構築できる技術。UIをHTMLやJavaScritpなどWebの言語で構築できる。
メリデメとしては
・コスト:ハイブリッド<ネイティブ
⇒なぜならネイティブはOSの個々に開発が必要なため。
⇒アップデートする際に、再度ストアに上げる必要がある。
⇒ハイブリッドは、1回目はストアからのインストールだが、以降のアップデートは再インストール不要。また、OSごとの開発も原則不要。
・機能:BluetoothやNFC
⇒ハイブリット、ネイティブ双方利用可能
★記述を2024/09/20に訂正
・その他
⇒読み込み速度はネイティブの方が早い、アプリ内課金ができる、Webより信頼性高い、一時利用しやすい。
確かにCookPadはWebとモバイル同じUI(ハイブリッドアプリ
NextBestAction
・手順としては、おすすめオブジェクトの登録、戦略フローの設定、コンポーネントの配置。特定条件の時にクーポンなど表示可。
おまけ
・Einstein予測ビルダー:Score75等表示してくれる。
SandboxVSスクラッチOrg
Sandboxがよい。
理由ですが以下2点です。
①スクラッチは環境が壊れるのに期限があるので長期開発に適していない。
⇒スクラッチは30日で壊れる。(長期的な開発の場合、Sandboxの方が便利)
②Sandboxは手動で環境コピーができるので便利
⇒スクラッチ環境は、まっさらな環境なので、最初開発環境にするためにGitからソースコードを引いてセットアップが必要だが、実態としてすべての設定がメタになってないので、手動手順も必要。一方、Sandboxは手動で本番やSandbox間のメタコピーできるので便利。