8
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

実務経験無しでAWS SAA受かった話[2019/11時点]

Last updated at Posted at 2019-11-30

経歴

実務ではWPF開発のみでAWS実務経験全く無し。
インフラ系の知識もほとんど無し。
AWSサービスはAlexaスキル作ってた時にDynamoDBやLambdaを使っていた程度です。

きっかけ

受験を決意したのは以下の理由です。

  • デブサミ等カンファレンスに行くとAWSサービスは当たり前のように出るので危機感。
  • AWSサービスの知識があれば強いエンジニアの話がもっと楽しく聞けるのかも。
  • 今後AWSを業務で関わる可能性があるかもしれない、でも業務が決まってから学ぶのは遅すぎるのでは。

勉強方法

教材をおすすめ順に並べておきます。

これだけでOK! AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験突破講座(初心者向け21時間完全コース)

AWSサービスを実際に使いながら受ける講座になっていて、実務経験無しで受けるならこの講座は必須ではないかと思うくらい充実しています。
講義の後に削除するリソースも教えてくれるので削除忘れも防げる親切っぷりです。
使ったことあるのとないのとでは思い出しやすさが全く違います。

特に冗長性の構成を実際に作ると試験問題を解いている時にイメージしやすくなりました。

模擬試験が3回も付いていて問題を解くことにも慣れることができます。3周しました。

AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト模擬試験問題集(5回分325問)

問題を解くことに慣れました。
新しいサービスに関する問題もあるので、上のUdemyの講座で補えなかった知識を覚えることができました。

こちらも3周してどの問題も覚えるまで解きました。
ただ上のUdemyの講義と同じ模擬試験が1つ入っているので、上の講義を買うと少し損した気分になります。

AWS WEB問題集で学習しよう

Udemy講義を受け終わって、サンプル問題をやってみたら思ったより取れなかったのでショックを受けて(試験2週間前に)会員登録しました。
降順で問題を解いていき、#87までと分野別問題集の所を一回解きました。今思うとかなり勿体ないですね。

問題自体は自分では覚えきれていないサービスが見えてきて復習に役立ちました。また、公式のリンクが貼ってあるので、公式の情報を見る機会が圧倒的に増えました。

AWS BlackBelt

不安だったIAM等のサービスを見てました。
自分は問題を解きながらの方が覚えやすいと思っていたので、あまり見ていなかったのですが、今思うともう少し見ておけば良かった勉強時間が減ったかなとも思います。

「公式の模擬試験」

問題がどんな風か弱い分野はどこかが分かるので良いかと思いますが、答えが分からない、操作感が実際の試験と少し異なる(ピアソンVUEの場合)ので、注意が必要です。

下記はUdemy講座と黒本の模擬試験を2周した時に受けた結果です。
ギリギリ7割ですね、しかし差が酷い。

総合スコア: 72%
トピックレベルスコア:
1.0  Design Resilient Architectures: 100%
2.0  Define Performant Architectures: 71%
3.0  Specify Secure Applications and Architectures: 50%
4.0  Design Cost-Optimized Architectures: 0%
5.0  Define Operationally-Excellent Architectures: 100%

「AWS認定 ソリューションアーキテクト アソシエイト 教科書」

黒本と呼ばれてます。
演習問題と模擬問題が1つ付いているので、それを3周しました。本はほとんど読んでないです。

SAAの勉強をするにあたって一番最初に取り組んだのが、この本からだったのですが、読んでてもピンと来ず演習問題でボロボロだったのでUdemy講座にすぐ切り替えました。
実務経験無しでいきなりこの本は辛いと思います。

因みに

期間は4か月で、勉強時間は100時間超です。
他の受験体験記に比べるとかなりかけすぎたのでもっと効率よく出来なかったかなと今思うと反省です。

本試験

他の方の受験体験記を見て「USキーボードでメールアドレス入力した」「英語でチャットする可能性がある」を見て覚悟して行ったのですが、JISキーボードでメールアドレスを入力することもなく、英語でのチャットもなかったです。

因みにピアソンVUEで受けました。他の試験でピアソンVUEを受けたことがあるのですが、その試験と流れはあんまり変わらなかったように思います。

試験内容は比較的にひねくれた問題はなく素直な問いが多かったと思います。
どういうときにどのサービスを使うのが最適か問う問題が多かったように思います。

反省と感想

  • 実務経験無し&インフラ知識ほぼ無しで一から覚えなければならず(記憶力がないのもあって)、周りの受験体験記と比べて勉強時間がかかりすぎた。受けるのが早かったのかもしれない。
  • だらだら勉強してたので勉強時間が無駄にかかってしまった。休日は特に勉強するしないのメリハリ大事。
  • 模擬試験だけでなく、BlackBelt等公式の情報も眺めておく方が知識が網羅できるのではと思うのでそうすべきだった。
  • AWSサービスだけでなくインフラ周りの知識も少し増えた気がする。
  • AWSサービスの使い方が分かって、500円/月かかっていたAlexaスキルの運用がほぼ0円に出来た!!!
8
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?