概要
Pythonで「文字列の中の文字が英字を表す文字かどうかを判定する(isascii, isalpha, isalnum)」の動作を確認してみました。以下のページを参考にしました。
実装
以下のファイルを作成しました。
sample.py
print("Hello".isascii())
print("8052".isascii())
print("関東地方".isascii())
print("-8052".isascii())
print("-3.1415".isascii())
print("2,334,500".isascii())
print("".isascii())
print("Hello".isalpha())
print("3345".isalpha())
print("京都".isalpha())
print("Apple".isalpha())
print("765".isalpha())
print("七五三".isalpha())
print("".isalpha())
print("100years".isalnum())
print("東京都".isalnum())
print("Orange7".isalnum())
print("".isalnum())
以下のコマンドを実行しました。
$ python3 sample.py
True
True
False
True
True
True
True
True
False
True
True
False
True
False
True
True
True
False
まとめ
何かの役に立てばと。