概要
Pythonで「関数からreturn文を使って呼び出し元へ戻り値を返す」の動作を確認してみました。以下のページを参考にしました。
実装
以下のファイルを作成しました。
sample.py
def myfunc():
print("Hello")
return "Good bye"
x = myfunc()
print(x)
def myfunc(num):
if num % 2 == 0:
return "偶数です"
return "奇数です"
for i in range(1, 5):
print(str(i) + "は" + myfunc(i))
def myfunc():
name = "Yamada"
old = 24
return (name, old)
x = myfunc()
print("name : " + x[0])
print("old : " + str(x[1]))
def myfunc(num1, num2):
goukei = num1 + num2
heikin = (num1 + num2) / 2
return (goukei, heikin)
num1 = 10
num2 = 8
x = myfunc(num1, num2)
print("num1 = " + str(num1))
print("num2 = " + str(num2))
print("合計 = " + str(x[0]))
print("平均 = " + str(x[1]))
以下のコマンドを実行しました。
$ python3 sample.py
Hello
Good bye
1は奇数です
2は偶数です
3は奇数です
4は偶数です
name : Yamada
old : 24
num1 = 10
num2 = 8
合計 = 18
平均 = 9.0
まとめ
何かの役に立てばと。