概要
久々に起動したUbuntu PCがカーネルパニックに陥ったが、復活させたのでメモっておきます。
経緯
古いソフトウェア(5.15.0-56)を使っていたので、アップグレート(sudo apt update, sudo apt upgrade -y)を試みたが、途中で失敗。sudo dpkg --configure -aを実行して復活させようとするもこちらも途中で失敗。仕方ないので、再起動したらカーネルパニックと表示され、起動できなくなった。
復活手順
grubによると、5.15.0-91で起動しようとして失敗(カーネルパニック)しているようなので、一旦古いカーネル(5.15.0-56)で起動し、sudo apt upgrade -yを再度試みた。また失敗したので、sudo dpkg --configure -aを実行して、sudo apt upgrade -yを再度試みた。なんとかアップグレードできたようなので、新しいカーネル(5.15.0-91)で起動を試みた。なんとか起動。
カーネル
vmlinuz-5.15.0-56-generic(古いカーネル)
vmlinuz-5.15.0-91-generic(新しいカーネル)
まとめ
何かの役に立てばと。