LoginSignup
2
3

More than 3 years have passed since last update.

一旦、新人に困ったらすぐ質問させてみたらコントみたいになった。ついでに、質問の質が上がるヒントも見つかった

Last updated at Posted at 2020-05-22

この記事を見てもらいたい人

  • 新人教育に悩んでる人
  • 新人教育に疲れてる人
  • 新人教育で肩に力が入ってる人
  • 楽しく新人教育したい人

この記事で得られそうな物

  • 質問や検索が苦手な新人の問題点の把握
  • リモートワークで疲れた心に、ちょっとした笑いが生まれるかもしれない

今までの教育の悩み

質問の質を高める為に、困った事が発生したら、まずは自分で15分考えてから質問や相談をするようにしてもらっていた。

結果、質問するまでに時間をかけるようになったが、肝心の質問や相談の質は大して変わらなかった。

今回の取り組み

試しに、困ったらまずはすぐ相談してもらうようにしてみた。
淡々と指摘しないように、しっかりリアクションをとって、コント風にツッコむようにしてみた。

登場人物

わいさん

sdsdsdas.png

  • エンジニア歴2年弱
  • なんちゃってフルスタックエンジニア()
  • かしこまらない独特なコミュニケーション方法

現ちゃん

gen.png

  • エンジニア歴2か月弱。絶賛研修中
  • HTML・CSS・JS・PHPの基礎を学習済み
  • よく語尾に「笑」をつける

プロローグ

現ちゃんの理解度を確認する為に、お問い合わせフォームを作ってもらう事にした。

  • デザインラフは事前に提供済み
  • 名前・連絡先・連絡希望日時の項目が必要
  • 連絡希望日時はinputで、クリックするとカレンダー風のUIが表示されて選択できる

これらの要件を満たす成果物の提出がクリア条件。

想定では、jQueryプラグインのDateTimePickerを使用してカレンダーUIを実現して欲しいが、現ちゃんには何のプラグインを使うかは伝えていない。

実際のやり取り

gen.png
わいさん、おおまかなレイアウトが完成しました!
次はカレンダー風のUIにとりかかります!
sdsdsdas.png
ちゃんと進捗報告出来てて素晴らしいな!
ちなみに、カレンダー風のUIはどんな方法で実装する予定やろ?
gen.png
Datepickerを使うで当たってますか?
sdsdsdas.png
惜しい!
Date これって、日本語でなんて言うんや?
gen.png
記録ですか??笑
sdsdsdas.png
翻訳してから出直してこい!w
gen.png
資料です!!笑
sdsdsdas.png
ちょっと待ってくれや・・・
どうやって翻訳したんやそれ!w
gen.png
グーグル先生です。。。笑
もしかして情報ですか??
sdsdsdas.png
ちょっとその翻訳したの、スクショで送ってみてや!
gen.png
4a2a21e7d084b923792da39333efd2e5.png
sdsdsdas.png
Date
gen.png
すみません、、笑
sdsdsdas.png
まぁ、よくやるやつやなw
そして、謝らんでええんやでw
gen.png
日付です!
sdsdsdas.png
せやな!
ほんで、現ちゃんは今回インプットに何を入力したいんやった?
gen.png
日付と時間です!
sdsdsdas.png
それくっつけて言うとどうなる???
gen.png
データタイムです!!!!
sdsdsdas.png
日本語でおk!!!!
gen.png
datetime
sdsdsdas.png
それ英語やw
落ち着け!w
gen.png
落ち着きました。笑
sdsdsdas.png
ほな、日本語で、日付と時間をくっつけた単語を教えてや!
ヒント:2文字
gen.png
日時ですか??
sdsdsdas.png
そうや、正解やな!
ちなみにDatePickerって、時間って選択出来るっけ??
gen.png
多分出来ないですね!
sdsdsdas.png
そうなると、これは・・・?
gen.png
日付しか選択できないから今回だと間違いです!
sdsdsdas.png
正解や!!!!やるやんけ!!!
じゃあ、どうしたらええんやろ!?
gen.png
日時pickerを探してみます!
sdsdsdas.png
惜しいな!
今度英語にしてみ!w
gen.png
Date and timepickerです!
sdsdsdas.png
まってくれ、なんでそうなったんや・・・w
さっきdatetimeって流暢に送ってたやん・・・?
gen.png
googleで日付を翻訳したら、date and timeって出てきました!
sdsdsdas.png
そら、googleが言うならしゃーないな!
検索する時は、andをスペースに変えると、目当ての記事場合もあるから試してみてや!
gen.png
googleにやられました笑
ありがとうございます!

ポイント

  • 指摘の時にwとか入れると、お互いに肩の力を抜ける気がする
  • 正解にたどりつけなかったら、質問の仕方を変える
  • 調べた結果が意図しない形になってたらもちろん責めない
  • ツッコまれた所はドキュメントにまとめてもらうと、本人に間違えやすい傾向を気付かせやすい

あとがき

今まで成功した教育方法が、誰にでも当てはまるわけではない。
どんな教育をするかよりも、誰に教育するかを重視した方が大事だと再認識。

質問内容に淡々と指摘すると相手が質問恐怖症になる場合がある。
だけど、草生えたツッコミなら、まだダメージ少なそう!

心理的安全性、超大事。

2
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
3