LoginSignup
7
2

More than 3 years have passed since last update.

AtCoderProblemsの存在に気づいた灰色Coderの話

Posted at

先週のABCの感想

 さて、ABC132が開催されましたね!
 今回はA問題にかなり時間をとられて、D問題を考える時間が足りず惜しい結果になってしまいました。ちなみに今回のコンテストで僕は茶色への道が見えてきました。
スクリーンショット 2019-07-02 12.51.01.png

本題

 今回の記事で書きたかったのはAtCoderProblemsについてです。最近見つけたサイトなのですが、これが競プロ初心者に非常に優しい!
スクリーンショット 2019-07-02 13.07.48.png
上の画像の黒丸印のところにUserID(僕でいうkamecha)を入力するし、Enterをおすと、
スクリーンショット 2019-07-02 13.10.33.png
上の画像の様に色づけされて、自分の解いた問題が視覚的に分かるのです!
ちなみに、上のUser PageやList、Tableを押すことでそれぞれの詳細へ行くことができます。そして、それぞれの問題をクリックすることにより、その問題に挑戦することができます。その結果が反映されるのに多少時間がかかりますが、それはあまり気にならないと思うので大丈夫でしょう...
そして、このサイトを活用することにより、平日はABCの過去問を解き、週末にコンテストに参加するという、いわゆる競プロerの生活ができちゃうのです。自分はまだ灰色Coderなので偉そうなことは言えませんが、これから精進したいなぁと思ってます!

7
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
2