LoginSignup
0
0

Jetson AGX Orinの起動がおかしくなった時の経験

Posted at

概要

  • Jetson AGX Orin での起動がおかしくなった件での復旧作業の記録です。
  • fstabに記載していたmicroSDカード(ext4) が壊れたことが原因だった。
  • シリアルコンソールでログインできる状況にしてfstabを修正することで復旧した。

発端もしくはトラブルの発覚

  • git がGIT fatal: failed to read objectといい出した。
  • Jetson AGX Orinをreboot した。
  • shutdown したのち、boot 開始画面がディスプレイに表示された。
  • いつものようにその画面は消えて黒い画面になる。
  • ファンが元気よく回りだす。
  • 1分以上待っていても、ファンが元気よく回り続けていて、止まる様子がない。
  • LinuxPCから、そのOrinにむけてping を実施するが、
  • ping: orinのマシン名: 名前またはサービスが不明です の表示が出る。
  • wifiは起動していないようだ。

調査

シリアルコンソールを接続して、立ち上がる状況を確認する方法はある。
NVIDIA Jetson Orin - Serial Console

microUSB port を使う場合

  • microUSB -USB のケーブルを用意する
  • AGX orin のmicroUSB の接続ポートにケーブルを接続する。
  • USBケーブルのTypeA側はUbuntuPC側に接続する。
  • UbuntuPC側でminicomをインストールする。
sudo apt install minicom

それを使ってシリアルコンソールと通信をおこなう。
問題を生じてるJetson AGX Orinの電源が入っている状況で実施します。

 minicom -D /dev/ttyACM0 -8 -b 115200

USB type C port を使う場合

上記の資料に記載があるので読んでください。

シリアルコンソールに感謝!

上記のシリアルコンソールでの通信が成立している状況で、
'#' のプロンプトが表示されるのを待ちます。
表示されない場合には、最悪、電源を入れ直します。
(電源を強制的に抜くのはほんとはしたくない。)
電源を入れた後に、たくさんの表示が流れたあとで、'#' のプロンプトが表示されるようになります。

root@orin:~#                                                            
root@orin:~# df -h                                                      
Filesystem      Size  Used Avail Use% Mounted on                                
/dev/mmcblk0p1   57G   34G   21G  63% /                                         
none             31G     0   31G   0% /dev                                      
tmpfs            31G     0   31G   0% /dev/shm                                  
tmpfs           6.2G   19M  6.2G   1% /run                                      
tmpfs           5.0M  4.0K  5.0M   1% /run/lock                                 
tmpfs            31G     0   31G   0% /sys/fs/cgroup                            
root@orin:~#                                                            

仮復旧

  • minicom で入ったシリアルコンソールは、その後rootでの作業を受け付けてくれる。
  • cd /etc
  • nano fstab
    で問題のあるmicroSDカードのディスクをmount 対象から除外する。
    該当行の冒頭に# を入力する。編集終了。
  • shutdown -r now を実行する。

fstab修正後の起動

  • 問題のMicroSDカードを抜いておく。
  • 通常の起動が開始し、ディスプレイが接続してあれば、X-window でのlogin画面が起動し、通常のloginができた。

microSDで保存していたデータ

  • githubで管理しているデータのlocal repogitory
  • dockerが利用するcacheデータ
  • このように、ローカルディスクから失われてもなんとかなるデータだけにしておいたのは幸いだった。

新規microSD カードの入れ直し

  • (とりあえず記載を省略)
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0