LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

Android Studioのバージョン上げたら"Gradle sync failed"と出てしまった場合の対処。

Last updated at Posted at 2018-05-14

ノンプログラマーなのに無謀にもAndroidアプリ開発に手を出してしまったものです。ごめんなさい。

ストレージ整理を機に1年ぶりにAndroid Studio起動したら、「新しいバージョン出てるよ」的な表示が出たんで、ホイホイとアップグレードしました。
すると画面上部に"Gradle project sync failed. Basic functionality (e.g. editing, debugging) will not work properly"って出てしまって、"Try Again"とか試しても一向に治りません。
ビルドも全く通りません。

スクリーンショット 2018-05-14 18.56.32.png

ひたすらググったらとりあず"apt"なるものが不要かつ悪さしてるっぽいことがわかってきました。

さっぱり理解できないけどとりあえずソース内の以下の記述3箇所をコメントアウトしてみました。
(ソース全体から"apt"で検索してそれっぽいのを片端からコメントアウトしてみただけです。)

classpath 'com.neenbedankt.gradle.plugins:android-apt:1.8'
apply plugin: 'android-apt'
apt 'com.github.hotchemi:permissionsdispatcher-processor:2.3.0'

で、"Try Again"するとエラー表示消えます。

そのままビルドすれば普通に通ります。めでたしめでたし... なのか?
そもそもaptってなんなの... ?

コードを自動生成したい時に使う便利ツール、ってくらいの解釈でいいのでしょうか。
わからないけどこれ以上ここに時間割きたくないから解決したことにします。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0