rowとcolumnがごっちゃになって困る!
rowとcolumnって覚えにくいですよね! 私も覚えにくくてしょうがなかったです。
Excelではrowとcolumnの乱舞でこれを覚えないことには大変です。
世の中いろいろ覚え方がありますが、私が間違わずに覚えられるようになった
本来の英語的意味の連想から覚える方法をいらすと(や)的に紹介します。
columnは柱
columnは柱です。
Google先輩がよくご存じなので見に行ったら覚えやすいです。
columnは柱
columnは柱
columnは柱
columnは柱
columnは柱
columnは柱
columnは柱
columnは柱
覚えましたね。columnが柱で列だと覚えられたら終了です。
お疲れさまでした!
以下蛇足
columnが柱ですので、こちらを覚えればrowは柱以外ということで「行」になります。
以降を見ると、むしろ覚えにくいかもしれません。
rowは矢
rowはそのままだと覚えにくいです。arrowは矢印、ということで私は矢と覚えています。
基本矢は、地上と並行的に打ちますので行というか横、というそういう覚え方です。
他には、よくゲームの得意技でありそうな「スプラッシュアロー」とかの「ロー」が似たようなイメージです。
さらに蛇足
さらに以降を見ると、尚更覚えにくいかもしれません。
行列のイメージ
お粗末様でした。