概要
最新版のdlibを使いたかったためiOS用のlibdlib.aを作成しました。
そのときのメモを残します。
参考
dlibダウンロード
dlibのサイトからダウンロードします。
2017/12/11現在の最新版は19.7です
必要なものインストール
X11
cmake
brew install cmake
libdlib.aビルド用のXcodeプロジェクト作成
examples
ディレクトリ内に移動し、build
ディレクトリ作成、移動
cd examples
mkdir build; cd $_
下記コマンドでXcodeプロジェクトを作成します。
cmake -G Xcode ..
cmake --build . --config Release
iOS用に設定を変更する
Xcodeで開く
build/dlib_build
ディレクトリにdlib.xcodeproj
ができているのでXcode 8系で開きます
(いろいろ試していたため、Xcode 9系でも良いかも)
Build Settingを変更する
dlib
ターゲットのBuild Settingを変更します。
項目 | 変更後 |
---|---|
Base SDK | Latest iOS (iOS XX.X) |
Build Active Architecture Only | No |
Releaseビルドに変更する
dlib
のEdit Scheme
からRun
をRelase
に変更します。
libdlib.a作成
▶で実行!
Release-iphoneos/libdlib.a
ができあがり!