LoginSignup
1
0

More than 3 years have passed since last update.

言語やフレームワークが多すぎてわからん

Last updated at Posted at 2021-03-22

スマホ開発いいなぁ、Web開発いいなぁ、と思いながらネットを見たり、ツイートを見たり、はたまた畑の違う人とお話したりするけど、○○で作ってみたとか、○○ってあれだよね、とか見ても聞いても??何それ、言語なの?フレームワークなの?何のフレームワークなの?と頭がついていきません。もう多すぎんねん!何回聞いても覚えられん!
ということで、独自にまとめてみました。

1.聞いたことのある単語をあげて、言語なのかフレームワークなのか調べる
2.フレームワークなら何の言語のフレームワークなのか調べる
3.言語はどの分野で使われているのか調べる
(調べるといっても検索して、Wikiるだけなのですが)

4,組み込み、PC、Web、スマホの分野にざっくり分けてみて可視化してみる

その結果がこれ
言語フレームワーク.png

以下、注意事項)

a. 黒字が言語、白抜きがその言語のフレームワークです。

b. 言語はできるだけ、以下のサイトの人気言語の20位まであげてみました。
https://www.tiobe.com/tiobe-index/
ただし、20位以内のものであげてないものもありますし、20位以降であげているものもあります。独断と偏見で。

c. 色、大きさは適当です。言語のアイコンカラーを使おうとしましたが青が多すぎたので、出来るだけ青じゃないものを。先ほどのランキングサイトのグラフに使われてる色もつかってたりします。

d. どの分野にも対応している言語もたくさんありますが、流行りも含めてより使われることが多いであろうという分野に独断と偏見で寄せています。Pythonは機械学習でよく使われていますが、機械学習の分野をどう記載していいか浮かばなかったので、省いていますし、真ん中に置いちゃってます。

間違っていたり、意見はいろいろあると思いますが、修正する気はありません。あくまでも2021年3月時点での私の中で整理した結果です。
ネット上の一情報としてとらえてください。

以上、ご覧いただきありがとうございます。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0