LoginSignup
0
0

Cursorの機能

Last updated at Posted at 2024-05-02

New AI Project(削除)

概要

AI Projectを作成できる。アプリの機能説明を入力するだけで、自動でプログラミングしてくれる

使い方

  1. 「ファイル」>「New AI Project」を押下する。
    ※日本語化している場合は、「ファイル」>「ファイルを開く...」
  2. 「What do you want to build?」にアプリの機能の説明を入力し、「Next」ボタンを押下する。
  3. 「Parent Folder」と「Project Name」を入力し、「Done」ボタンを押下する。

プログラムの生成・編集

概要

プログラムの生成や編集したい内容を文章で入力することで、AIがその通りにプログラミングしてくれる

使い方

  1. 生成・編集したい箇所を選択した状態で「Ctrl+K」を押下する。
  2. 生成・編集したい内容を入力し、「Enter」を押下する。

AIとチャット

概要

AIとチャットで、プログラムの相談ができる(どうしたいか等)。

使い方

  1. 「Ctrl+L」を押下する
  2. 相談内容を入力し、「Enter」を押下する

@ Symbols

概要

チャットで「@」を指定することで、参照したいファイルを効率的に指定できる。

使い方

  1. 「Ctrl+L」でチャット画面を表示する。
  2. 「@」を入力し、参照したい対象を選択する。

Codebase Answers

概要

コード全体に対して AI に質問できる。

使い方

  1. 「Ctrl+L」でチャット画面を表示する。
  2. 質問を入力し、「with codebase」ボタンを押下する。

Docs

概要

AIのサードパーティライブラリの理解を向上させ、チャットや「Ctrl+K」 で、ドキュメントの使用や自動的に情報収集をすることができる。

使い方

  1. 「Ctrl+L」でチャット画面を表示する。
  2. 「@」を入力し、「Docs」を押下する。
  3. 「+Add new doc」を押下し、読み込ませるサイトのURLを入力する。
  4. 「@」を入力し、「Docs」で、読み込ませたドキュメントを指定する。

関連

@LibraryName
@Add

Auto-Debug

概要

自動でバグを検知し、修正方法を提案してくれる。

使い方

  1. プログラムを実行する
  2. 「Debug with AI」ボタンを押下する。

Fix Lints

概要

Lintエラーを検知し、修正案を提案してくれる。

使い方

Lintエラーにカーソルをあて、「Fix」ボタンを押下する。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0