LoginSignup
10
13

【Python】スクレイピングして企業概要を取得する①

Last updated at Posted at 2024-03-02

はじめに

スクレイピングを利用して会社概要ページから必要なデータを取得するツールを実装したので紹介いたします。

目的

企業概要ページから、とりだいデータ(今回の場合は、会社名、本社所在地、代表名、電話番号、FAX番号、企業HPのトップページのURL、問い合わせ先メールアドレス)を取得します。

対象企業

3年半前にHPを作成した企業さんの会社概要を使います。(現在は当時とHP構造が大きく変わったため)

ソースコード

# 企業概要取得ツール
# 新規開発   2024/3/2
# Create by 乃木坂好きのITエンジニア

#ライブラリのインポート
from bs4 import BeautifulSoup
import urllib3
import codecs
import datetime
import re
import os
import requests

#会社概要ページのURLの定義
get_url = "https://flora-inc.co.jp/page/company.php"
# 現在日時の取得
dt = datetime.datetime.now()
#現在日時を年4桁、月2桁、日付2桁、時間、分、秒のフォーマットで取得する
now_date = dt.strftime('%Y%m%d%H%M%S')
# 格納先ファイル名の定義
file_name = "flora" + now_date + ".txt"
#取得したHTMLから、必要なデータを抽出し、抽出ファイルに書き込む
result_file = "flora.txt"
# 検索文字列
pattern1 = '<td class="title">'
pattern2 = '<td class="content">'
pattern3 = '<p>'


# スクレイピング関数
def scraping():
    http = urllib3.PoolManager()
    # スクレイピング対象の URL にリクエストを送り HTML を取得する
    r = requests.get(get_url)
    soup = BeautifulSoup(r.text, 'html.parser')
    # tableタグ内の文字列を取得する
    title_text = soup.find('table')
    print(title_text,file=codecs.open(file_name,'a','utf-8'))    # セクションタグを取得する

# メイン関数
def main():
    scraping()
    file_data = open(file_name,"r",encoding="utf-8")

    file_exist = os.path.isfile(result_file)
    if file_exist:
        os.remove(result_file)
    # テーブルタグを取得したタグファイルから、不必要tableタグデータ行を読み込んだ時にファイル出力
    # ループから抜ける。
    for line in file_data:
        line = line.replace(" "," ")
        print(line)
        result1 = re.match(pattern1,line)
        result2 = re.match(pattern2,line)
        result3 = re.match(pattern3,line)
        # 必要なデータをファイルに出力する
        with open(result_file,mode="a",encoding="utf-8") as f:
            if result1 or result2 or result3:
                f.write(line)


    # 出力ファイルを閉じる
    file_data.close()

if __name__ == "__main__":
    main()

取得したタグファイルの中身

<td class="title">会社名</td>
<td class="content">株式会社フローラ</td>
<td class="content">株式会社フローラホールディングス</td>
<td class="title">本社所在地</td>
<td class="content">愛知県名古屋市中川区中花町37番地</td>
<td class="content">愛知県名古屋市中川区中花町37番地</td>
<td class="title">代表</td>
<td class="content">代表取締役 鈴木 智</td>
<td class="content">代表取締役 鈴木 智</td>
<td class="title">電話番号</td>
<td class="content"><a href="tel:052-655-6226">052-655-6226</a></td>
<td class="content"><a href="tel:052-655-6226">052-655-6226</a></td>
<td class="title">FAX</td>
<td class="content">052-655-6225</td>
<td class="content">052-655-6225</td>
<td class="title">URL</td>
<td class="content"><a href="https://flora-inc.co.jp">https://flora-inc.co.jp</a></td>
<td class="content"><a href="https://flora-inc.co.jp">https://flora-inc.co.jp</a></td>
<td class="title">メールアドレス</td>
<td class="content"><a href="mailto:info@flora-inc.co.jp">info@flora-inc.co.jp</a></td>
<td class="content"><a href="mailto:info@flora-inc.co.jp">info@flora-inc.co.jp</a></td>
<td class="title">事業所所在地</td>
<td class="content">
<p>・フローラ(A型事業所)</p>
<p> 愛知県名古屋市中川区中花町37番地</p>
<p>・らいふはうす(共同生活援助)</p>
<p> 愛知県名古屋市中川区中郷一丁目33番地</p>
<td class="content">
<p>・F-Gene(B型事業所)</p>
<p> 愛知県名古屋市中川区長良町5丁目104-2</p>
<td class="title">事業内容</td>
<td class="content">IT事業、ネット販売事業、軽作業<br/>
<td class="content">e-sports、CGイラスト、動画編集<br/>

次回

タグのテキストファイルからエクセルに出力するまでの処理を実装し、最終結果をアウトプット投稿したいと思います。

最後に

BeautifulSoupライブラリの使い方を公式マニュアルを読んで少しだけ使い方を理解したのでシリーズもので投稿しました。参考にしていただけたら幸いです。

10
13
7

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
13