初心者の方は連想配列(辞書的配列)を学ぶと「どこで使うんだろう」と思われる方が多いと思います。
今回はPHPを例にどこで使われているかの一例を紹介いたします。
<?php
// データベースからデータを取得する
$sql = "SELECT id,date,text FROM mental ORDER BY id desc;";
$stmt = $pdo->prepare($sql);
$stmt -> execute();
?>
<table>
<tr>
<th>id</th>
<th>日時</th>
<th>メンタルの状態</th>
</tr>
<!-- HTMLテーブルの2行目以降で全てのレコードを表示 -->
<?php while ($row = $stmt -> fetch(PDO::FETCH_ASSOC)) { ?>
<tr>
<td><?= $row["id"] ?></td>
<td><?= $row["date"] ?></td>
<td><?= $row["text"] ?></td>
</tr>
<?php } ?>
今回のサンプルは例外処理部分をカットしたものを掲載しています。実際作成したものは例外処理が入っています。こんな感じで使います。
SELECT文のカラム名が「*」だったのでカラム名をコーディングするように変更いたしました。