LoginSignup
12
15

More than 5 years have passed since last update.

Unity5からのXcodeプロジェクト出力

Last updated at Posted at 2015-07-05

はじめに

Unity4で作ったVuforia、MMD4Mecanimを使ったProjectFileを
Unity5に移行したらadhoc用のipaの書き出し(おそらく申請用も)できなくなってたのでその対応です。

それほどunityの作法を理解しているともいえないので、他に対応があるか
unity側でそのうち対応してくれるかも?

情報があまりにないので、スタンダードなハマりだったりするのかなと疑ってもいます

Sceneの追加

Scenes in buildにSceneが一つも追加されていない状態になっていたので
追加し直しました。

スクリーンショット 2015-07-06 9.55.36.png

これは他のMacから持ってきたUnityProjectを開いたときも同様だったかと思います。

出力したXcodeProjectの設定

Version

出力元のUnityProjectの設定

スクリーンショット 2015-07-06 10.20.59.png

XcodeProject

スクリーンショット 2015-07-06 10.02.57.png

いまのiTunesConnectへ提出ipaを作成する場合
内部バージョンだけ変更する場合があるので
VersionBuildの値が揃って欲しくない場合は変更をする

エラーの内容

ipaで書き出し時に署名するbundleのパッケージ名が証明書と関係ないのが原因みたいです。

IDEDistribution.verbose.log
2015-07-05 14:39:39 +0000 [MT] -[IDEDistributionProvisioning _itemToSigningInfoMap:]: Locating assets for items = (
    "<IDEDistributionItem: 0x7f955db4b140 'jp.hogehoge.test.mmd.miku'>",
    "<IDEDistributionItem: 0x7f955a2a17c0 'com.qualcomm.qcar.testapps.QCARWrapper'>"
)

Xcodeのプロジェクトファイル

Frameworks配下にQCARWrapper.bundleが入っていた
スクリーンショット 2015-07-06 2.51.27.png

対応

対処方法は二つ

Unityの設定から

Inspectorの次の項目を画像のように設定

  • Select platforms for plugin
    • Editor
    • Standalone
  • Platform settings
    • CPU
    • OS

スクリーンショット 2015-07-06 2.47.02.png

参考URL

http://qiita.com/altemina/items/6823331aa5c9a3044e92
https://developer.vuforia.com/forum/ios/qcarwrapperbundle-codesign-failed-xcode

Xcodeの設定から

Build Phases > Copy Bundle Resources
から該当のbundleファイルを抜く

すでに抜いている状態
スクリーンショット 2015-07-06 3.09.02.png

バッチモード

去年までPro版でしか使えない機能だった気がするんですが、普通に使えました。
シミュレータで実行用と、adhoc以上の実機配信用とProjectファイルの生成が出来てかなり便利。

参考URL

http://sassembla.github.io/Public/2013:01:31%2017-47-32/2013:01:31%2017-47-32.html
http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/CommandLineArguments.html

さいごに

Unity4で作ったものをUnity5に移行して、MMD4Mecanim.bundleの方は問題がなかったりよくわからないところもあります。
アップグレード時にメソッドの書き直しなども実行してくれますが、結局一から作った方がいいと感じるところがまだ多い印象。

スクリーンショット 2015-07-06 3.39.07.png

Unity使いさんはこういうのも日常茶飯事なんでしょうか・・・。

12
15
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
12
15