3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

自称VRハッカーの独り言

Last updated at Posted at 2024-12-21

どうも、どうしてこのアドベントカレンダーに参加しているんでしょうか

のどかはです

今回は@asusnさん主催、「脆弱エンジニアの Advent Calendar 2024」の22日目の記事を書かせて頂く機会をもらいました

さてVRCって知ってる?

僕が今回参加するにあたって他の記事のようなテクの知識も面白い内容に書けないので最初から、差別化を図ります

VRCってのは愛憎渦巻く謎のメタバースなんですが、今回では単純にプログラミングプラットフォームとして取り上げます

主にC#ってやつの亜種みてえなUdon#ってやつでスクリプトやゲーム内コンテンツを制作できるという、VRゲームフレームワークのようなものなんですが(誤解)

何を思ったのか僕はCTFをやりながらVRCにログインしていく中で最強のアイディア💡とか思いながら、この二つを悪魔合体するする方法を考えました

“メタバースの中でフラグを隠してCTFしたら面白えな”と

毎回思いつくアイディアを僕は最強だと思っているので、これは売れるぞ!!!とか思いながら懐で温めました

正直ちゃんと考えるとフラグをスクリプトに仕込んでしまってるならワールド(ぶっこぬきや、キャッシュで生データを見ることができる)を逆解析されて仕舞えば終わりです

けれど、別にそんなことわざわざするような頭おかしい人する人たちのことは考えなくても、初心者とか対象にすればいいやと思いました

正直に言ってCTFは難しいです

CTFが難しいのではなく、CTFを続けることや学び続けることが難しいでしょう

これは一重に直感的でなく、問題の傾向は一定でなく質もまちまちであり、手法は様々なものがありすぎるからです

だったらCTFの前段階のような、CTFクイズをVRというデバイスで、様々なアニメ的演出やインターフェースによってハッカー感を味わうゲームとして拡張しようと考えました

これは普通にsteamなどで売られてるゲームと同様の方向性です

ただ将来設計として、VRCではオンライン要素が強い側面をうまく活かして、アタック&ディフェンスなどをワールドギミックによって作ろうと考えていました

作った

最初は大きいことするつもりないので、クイズ回答システムを3日くらいでワールドギミックの作り方を勉強しながら完成させました

ほとんど、boothにて買った他の方のワールドギミックで用いられてるデモシステムを改変しただけでしたが…取り敢えず今回の要件は満たせそうでした

さてこのシステムでは、回答した答案をチェックしてチェックマークと正解音を出すだけです

でもこれするだけでも3日かかってるんで誰か褒めてください

できてきたので、CTFの集会を開くことにします

と言っても僕にはそんなことできるわけがないので、VRCフレンドに投げつけます

開催の目処を立てながら運営チームでテストしていきます

問題の設定などがあったので要望に従っては改良、ワールドの見た目やユーザビリティなども苦情ありがたいご意見が来るので対応していきます

完成してみると結構な出来栄えで、全能感を覚えはじめます

一躍有名になったらどうしようかなあとしょうもないことを考えながら、運営メンバーにひたすら自慢していました

ここまで来といてなんですが、このワールド実は公開されてますが使われてないです

え?と思ったことでしょう

はい、使われてないです

何でぜひこの記事を見た皆さんが遊んであげてください(全然未完成ですが)

TalkerCTF-club試験場 by のどかは

終わりに

ここまでお読みいただきありがとうございました。

自己紹介も技術解説もせずに自慢だけしましたが、いかがだったでしょうか

いや、本当によく読んでくれましたね

それにしても、まさかアスースンさんにお声がけを頂き記事を書く機会がもらえるとは思いもしませんでした。

アスースンさんに見つかったきっかけ(と思われること)はこの記事で暴れてることを自白してるのでよければ見ていってください

また、SatokiCTFで配信が可能なのを良いことにVRCでCTFしてみた、とかももしかしたらCTFerに目をつけられたきっかけかもしれません(一問も解けてないですが

そんなのどかはですが、CTFもVRChatもハマってないので、おそらくみなさんの目に触れるのは今回が最後でしょう

本当に何で参加できたんだここに

あ、ちなみにCTFアイディアを投げつけた先にいた被害者なフレンドは只今CTF集会を開催しているので良かったらご参加ください

あと本人の感想を晒しておきます

というわけで、のどかはでした

明日は限界ちゃんさんによる恐らくセキュリティの取り組みだそうです

この濃い記事を読んで胸焼けした心を限界ちゃんさんにより癒されてください

3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?