0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【Flutter Flow】ToDoアプリを作っていく #1

Posted at

はじめに

ノーコード・ローコードツールとして最近注目している「Flutter Flow」を使って、ToDoアプリを作っていきたいと思います。

記事について

一気に記事にすると、長くなるので、Youtubeの動画に合わせて何回かに分けて、記事を書いていきます。
基本的には、Youtubeの内容の文字起こしと思ってください。

ノーコード・ローコード勉強チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=hGq1LZw2E5I

Todoアプリの機能

  1. ToDoを一覧で見れる。
  2. ToDoのステータス変更できる。
  3. ToDoが作成できる。
  4. ToDoを編集できる。
  5. ToDoを削除できる
    スクリーンショット 2023-03-07 14.02.10.png

Firebase

Firebaseの下記の機能を使っていきます。

  1. Authentication
  2. Firestore database

Firebaseの設定

スクリーンショット 2023-03-07 15.21.25.png
Firebaseのページに移動して、右上にあるコンソールに移動をクリックします。
初めての場合は、プロジェクト作成と出るので、プロジェクト作成をします。

スクリーンショット 2023-03-07 15.21.51.png
プロジェクト名は、アプリ名などわかるものを入れてください。
規約に同意と、利用目的の内容にチェックしてください。

アナリティクスは、今回はとりあえずなしで進めます。
プロジェクトを作成しているので、待ちましょう。

スクリーンショット 2023-03-07 15.25.49.png
次にユーザーの設定をします。
プロジェクトの概要の横の歯車をクリックして、ユーザーと権限を選択します。

スクリーンショット 2023-03-07 15.26.49.png
自分のユーザーが出ているので、メンバーを追加します。
firebase@flutterflow.io を追加します。
役割は、編集者にして完了します。

次にファイヤーベースの権限を追加します。
権限に関する詳細設定をクリックします。
初めての場合、利用規約が出てくるので、チェックして進めます。

スクリーンショット 2023-03-07 15.27.44.png
一覧が出てきます。
このfirebase@flutterflow.io ユーザに対して別の権限を割り当てます。
鉛筆アイコンをクリックします。

スクリーンショット 2023-03-07 15.28.14.png
別のロールを追加で、Cloud Function 管理者の権限を追加します。
保存を押して保存します。

スクリーンショット 2023-03-07 15.35.54.png
Firebaseの画面に戻って、左下を見てください。
今はスパークという無料プランなのでこちらをアップグレードして、従量制のブレイズに切り替えます。
課金の設定が必要なので、情報を入力します。

スクリーンショット 2023-03-07 15.29.11.png
クレジットカード情報などを入力して、画面をすすめると、課金予算設定となるので、適当には100円などにしておきましょう。

次にプロジェクトの概要の横にある歯車アイコンをクリックして、プロジェクト設定を見ます。
ここに記載されているプロジェクトプロジェクトIDを覚えておいてください。

Flutter Flowのページでアプリを作っていきます。
右上のCreate Newボタンを押します。

スクリーンショット 2023-03-07 15.30.36.png
プロジェクト名には、今回作るToDoと入力します、
テンプレートは、ブランクAPPを選んで作ります。

プロジェクトネームとパッケージネームが表示されるので、適宜変更してください。
Setup Firebaseはチェックしたまま、次へ進みます。

FirebaseのプロジェクトIDの入力があるので、先程のFirebaseのプロジェクトIDのを入力してください。
終わったら、コネクトボタンを押します。

スクリーンショット 2023-03-07 15.32.47.png

コネクトできたのでAuthenticationと、Create User Collectionはオンにして、進めます。
Start Buildingを押します。

スクリーンショット 2023-03-07 15.33.00.png

何もないアプリを作れました。
今回は、終わりにしたいと思います。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?