会社のワークステーションからコマンドラインでメールを送りたかったのですが、
意外とコマンド1発じゃないんですね。
メールアドレスとかSMTPサーバーの名前は適宜修正のこと。
send_mail
#!/bin/sh
SUBJECT=$1
BODY=$2
(
echo HELO my.domain.com; sleep 1;
echo MAIL FROM: myself@my.domain.com; sleep 1;
echo RCPT TO: my_mobile_phone@mobile.com; sleep 1;
echo DATA; sleep 1;
echo From: myself@my.domain.com; sleep 1;
echo To: my_mobile_phone@mobile.com; sleep 1;
echo Subject: ${SUBJECT}; sleep 1;
echo ; sleep 1;
echo ${BODY}; sleep 1;
echo .; sleep 1;
echo QUIT; sleep 1;
) | telnet 12.34.56.78 25
シンプルに件名、内容のみ
$ foo ; send_mail NOTIFY end_of_job
目的は時間のかかる処理が終わったらメールを送信して通知することだったので、この程度で。