1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Mattermostのヘッダーでハッシュタグによる検索をする方法

Posted at

前提知識

Mattermostでは#は見出しに使われることが多いですが、半角スペースを埋めることでハッシュタグとして使うことが可能になります。
例.

# 見出し
半角スペースを空けることで見出しになりますが...

#ハッシュタグ
空白を埋めてハッシュタグ化!

#ハッシュタグをクリックすると...

ハッシュタグ検索結果
ハッシュタグを付けた投稿が検索される。

#ハッシュタグをそのままヘッダーに書くと...?

エンジニアの方であればMatterMostで日々timesを書く方がいらっしゃると思います。
そこで後で見返しやすくなるよう、ヘッダーに#ハッシュタグを書くようにしました。
ヘッダーにハッシュタグ記述
そしてヘッダーの#ハッシュタグをクリックすると...

検索画面が表示されない!?

どうやらヘッダーに記述した内容は検索機能の範囲外になってしまうようです。これではハッシュタグの意味が無い...

対策方法

Mattermostにはヘッダーの文章がウインドウ幅に収まりきらないとモーダルウインドウが表示されるという特性があります。
モーダル内では検索機能が適用されるので、今回はこちらを利用していこうと思います。

モーダルが出現するまで文章を書く

荒療治な方法ではありますが、これが一番手っ取り早いです。例えばハッシュタグの後に軽く自己紹介を書いてみるとか...
ヘッダー 自己紹介文
もしくはひたすら絵文字を載せてみるとか...
ヘッダー 動物園
※賑やかで面白いですが、肝心のハッシュタグが埋もれないよう注意が必要です。

最後に

今回はMattermostのヘッダーの特性について紹介させていただきました。
Mattermostでtimesを書いている方は、自分だけのオリジナルヘッダーを作り上げていくのも楽しいかもしれません✨

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?