#はじめに
2019年8月にAWS SysOpsアドミニストレータ(以下SOA)に合格しました。
SAAに合格してこれからSOA受験を検討している方向けに情報を共有したいと思います。
私は7月下旬に1回受けて落ちてしまいましたが、8月11日に再受験して合格しました。
結論から言うと試験範囲と勉強の対象となるサービスに目星をつけてWhizlabsのPractice Tests2019を2周以上してください
AWS support
AWS shield
config
cloudformation
cloudtrail
cloudwatch
IAM
Organizations
WAF
…とか。
不合格になったのは私の準備不足です。
ちゃんとドキュメントを確認しながら勉強することで不合格から2週間後に合格することができました。
目次
・スケジュール
・教材とツール
・やり方
・余談 ーAWS資格本を安く購入する方法ー
#スケジュール
7/15〜16 AWS SOAについて情報収集
7/17〜27 WEB問題集・BlackBeltで学習
7/28 AWS SOA受験 不合格
7/29〜8/10 WhizlabsのAWS SOAを購入。Practice Tests2019を2周半、AWSのドキュメント
8/11 AWS SOA受験 合格
#教材とツール
Whizlabs・Blackbelt・AWSの各種サービスのドキュメントがおすすめ
ここは英語のサイトですが問題が充実していてかつリーズナブルな価格で大変助かりました。読めなければChromeの翻訳を使えば問題なく学習を進めることができます。
Practice Tests2019をとにかくやりましょう。
あとLabsというAWSのチュートリアルもついてくるのでオススメです。
SAPやDEVの教材もあるので頼もしい。
700問とAWSのチュートリアルが使えて$19.95です。
ログ周りについてめちゃくちゃ問われるので、そのあたりのサービスは全部見ておきましょう。
BlackBeltでは取り上げられない細かい話はやっぱりドキュメントを見るに限ります。
問題を一通りやった後に答え合わせの時などに見ると理解が深まります。
WEB問題集で学習しよう
SOAの問題集もありますが、ちょっと問題がそれほど多くありません。
SAAの勉強時にSOAまで学習できるプランで登録していたら。
私はメモを全部これで取りました。画像の貼り付けやメモがすごく楽。
昨年までは手書きでやっていたのですが、どうしても書くことそれ事態にとても時間がかかってしまうのと、PCとノートをそれぞれ見ながらやるのに疲れてしまったので、現在はこれだけ使っています。
#やり方(最初からこうしておけよかった…)
WhizlabsとAWSドキュメント、BlackBeltをぐるぐるしてください
1〜2日目 SOAについて情報収集と受験予約
書籍やWEBで情報収集します。試験範囲や合格記・不合格記などから情報を集めて、どのくらいで合格できそうか目星をつけてスケジュールに落とします。
3日目〜試験日 Whizlabs・BlackBelt・AWSドキュメント
個人的に問題集はWhizlabsのみでいいような気がしています。英語ではありますが問題が充実していてかつ解説もあり、なにより安価です。
Whizlabsをやりながら、分からないところはドキュメントを見ながらやりましょう。
#余談 ーAWS資格本を安く購入する方法ー
流れ
フリマで定価より安いAWS資格本購入 → AWS資格合格 → AWS資格本を購入した価格でフリマに出品
資格本の購入は、面倒でなければフリマアプリを推奨します。
なぜなら定価の7~8割程度の価格で売ることができるからです。
またAWS資格本は厚みもそれほど無いので、クッション付きの封筒でも問題なく梱包することができます。
フリマで買ってフリマで売却することで費用を最小限に抑えることができます。なぜならフリマで購入した時についてきた梱包材をそのまま出品する際に流用することができるからです。(もちろん物によりますが)