以下、Mac OS X の場合の説明です。手元環境 Mac OS X 10.8.5 にて実施した手順を記載しています。
前準備
Googleアカウントを用意しておく。アカウントのIDおよびパスワードは、google cloud SDK の各種ツールを使用する際に頻繁に要求されるので、手順を開始する前にあらかじめ決めておく(なければ作成しておく)ことが必要。
Googleアカウントは、GAEプロジェクトの管理者とするために最低1つは必要。
Google Cloud SDK インストール
1. Python2.7 インストール
MacOS Xには最初からインストールされている。
念のためバージョンを確認するとよい。
確認方法は、ターミナルを起動し、コマンドpython
を実行。
2. google cloud SDK インストール
(https://developers.google.com/cloud/sdk/?hl=ja より抜粋)
ターミナルから以下のコマンドを実行する。
curl https://sdk.cloud.google.com | bash
プロンプトの指示に従って続行する(インストール先の指定など)。
curlの処理が終わったら、ターミナルをいったん終了させ、再度開く(環境変数の変更を反映させるため)。続けて以下のコマンドを実行する。
gcloud auth login
続けて以下のコマンドを実行する。
gcloud components update gae-python
これにより、ローカル開発サーバのツール一式(GAELauncherなど)がインストールされる。
3. pychecker(ソースコード解析ツール)インストール
Google Python スタイルガイド(日本語訳は少し古いけどこちら)にて、pychecker によるソースコードのチェックを推奨しているので、インストールする。
- http://sourceforge.net/projects/pychecker/files/ からダウンロードし、
- ダウンロードした tar を任意の場所に展開し、
- ターミナルでその場所に移動して、次のコマンドを実行。
sudo python setup.py install
ローカル開発サーバ 動作チェック
ここまでやれば、ローカル開発サーバが起動する状態になっているはずなので、実際やってみる。
- GAE Launcherを起動する。
GAELauncherの場所は、既定値では:
~/google-cloud-sdk/platform/GoogleAppEngineLauncher.app
2.[file]メニューから[New Application…]を選択
3. Application ID に任意の名前を付け、Application Directory に任意の場所を選択し、[Create]ボタン押下
4. 作成されたプロジェクトを選択し、[Run]ボタン押下
5. アイコンが緑色になったら起動完了。[Browse]ボタン押下するとブラウザが起動し、Hello worldが表示されるはず。
エディター環境整備
開発する際のエディター、IDE環境は何でも良いのだが、今回はAptana3を使う場合の手順を記載する。
Eclipse系なら同様の手順でよい。(はず)
- Aptana Studio 3 インストール
- pleiades インストール(日本語化プラグイン)
- Emmet インストール(HTML/CSSタグ入力支援プラグイン)
Aptana を起動し、
[ヘルプ]メニュー→[新規ソフトウェアのインストール]を開き、
作業対象URLに http://emmet.io/eclipse/updates/ を入力してインストールする。 - Command Line Tools for OS X インストール
OS X 10.8 で、Eclipseにて、Pythonインタープリタが認識できないという問題があり、それを解消するため。
http://stackoverflow.com/questions/5595276/pydev-eclipse-python-interpreters-error-stdlib-not-found
http://stackoverflow.com/questions/11702139/pydev-debugger-unable-to-find-real-location-for-python-2-7-after-os-10-8-upgrad - Aptana を起動し、環境設定から PyDev インタープリタを登録する。
Python2.7 のパスは以下を指定する。
/Library/Frameworks/Python.framework/Versions/2.7/bin/python
```<br />
GUIから選択する場合は以下のように降りていく。<br />
Machintosh HD/システム/ライブラリ/Framework/...
※Aptana3 に、google plugin for eclipse を入れると、Aptanaが起動しなくなってしまうので、入れない。理由不明。java開発じゃないので使わなくてよい。
※※「新規ソフトウェアのインストール」で「1つ以上の必須項目が見つからないため、インストールを完了できません。」のエラーになった場合、「使用可能なソフトウェア・サイト」で、「Eclipse Indigo Update Site」にチェックが外れているのが原因かもしれない。
チェックつけてリトライしてみるとよい。
以上おわり
# 参考リンク
http://qiita.com/yuko/items/aaac6ea9536cd529106f
http://qiita.com/yuko/items/1c4ee5b081c5b6a3ac8a