1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【Terraria】TShock Server構築の仕方

Last updated at Posted at 2023-03-28

はじめに

TShockの記事は基本的に古いか英語であり、サーバー構築についてあまり情報がないので記事にまとめてみました。

構築環境

  • ubuntu 22.04LTS
  • TShock 5.1.3
  • .NET runtime 6.0

TShock について

https://terraria.fandom.com/wiki/TShockより

TShock is server software offering a vast array of server tools, such as:
Admin system to execute commands in-game
Build protection
Warping
Plugin support to get more commands or fixes
Some minor fixes/tweaks to the vanilla server >software
Edit hidden world settings in-game Other features

簡潔に言うと便利なコマンドや設定ができるサーバーソフトウェア
プラグインによる拡張
などがあります。

サーバー構築

ufw設定

基本的にTShockで使うipアドレスは7777番なのでまずはufwでポート開放しておきます。
あらかじめ、ルーターの方もポート開放しておいてください。
外部から接続できない原因は大体ルーターの設定ができてないからだと思います。

$ sudo ufw allow 7777/tcp

パスワードが求められる場合はパスワードを入力。
その後ファイアウォール有効化。

$ sudo ufw enable

これでポート周りは完了です。

実行ユーザー作成

サーバーを動作させるためのユーザーを作成します。

$ sudo adduser tshock
ユーザー `tshock' を追加しています...
新しいグループ `tshock' (1001) を追加しています...
新しいユーザー `tshock' (1001) をグループ `tshock' に追加しています...
ホームディレクトリ `/home/tshock' を作成しています...
`/etc/skel' からファイルをコピーしています...
新しい パスワード: #パスワードを入力
新しい パスワードを再入力してください: #パスワードを再入力
passwd: パスワードは正しく更新されました
tshock のユーザ情報を変更中
新しい値を入力してください。標準設定値を使うならリターンを押してください
	フルネーム []: #Enter      
	部屋番号 []: #Enter
	職場電話番号 []: #Enter
	自宅電話番号 []: #Enter
	その他 []: #Enter
以上で正しいですか? [Y/n] #"y"を入力

TShockインストール

URLから最新リリースの~linux-x64-Release.zipのリンクアドレスをコピーします。
Screenshot from 2023-03-28 18-56-20.png

今回は実行ユーザーのホームディレクトリに作成するので
作成した実行ユーザーにログインし、展開。

$ su tshock
$ wget https://github.com/Pryaxis/TShock/releases/download/v5.1.3/TShock-5.1.3-for-Terraria-1.4.4.9-linux-x64-Release.zip
$ unzip TShock-5.1.3-for-Terraria-1.4.4.9-linux-x64-Release.zip

を実行。
解凍すると、TShock-なんちゃら-linux-x64-Releaseみたいなディレクトリがあり、その中に.tarファイルがあるのでまず解凍します。

$ tar xvf /path/to/*.tar

解凍するとこんな感じになってると思います。
Screenshot from 2023-03-28 21-38-06.png
この中のTShock.Serverが実行ファイルになるので、まず起動します。
起動すると、
Screenshot from 2023-03-28 21-46-11.png
のような表示がされます。(.NET未インストールのみ)
要するに「.NETランタイムをインストールしろ」とのことです。

.NETインストール

上のURLから.NET runtime 6.0をインストールします。

$ sudo apt install aspnetcore-runtime-6.0

もう一度TShock.Serverを実行。
Choose World画面になったら成功です。

ワールドの立て方

サーバーを建てるワールドを指定。例として今回は1を選択。
Screenshot from 2023-03-28 22-12-13.png
次にサーバーの最大プレイヤー数を設定。そのままEnterを押すと16人になります。
Screenshot from 2023-03-28 22-14-02.png
続いてポート番号を設定。(デフォルトは7777)
Screenshot from 2023-03-28 22-14-20.png
続いて、自動的にポートを開放するかと聞かれますがすでに開放したのでEnter直下。
Screenshot from 2023-03-28 22-19-07.png
最後に、パスワードを設定。今回は未入力。
Screenshot from 2023-03-28 22-20-14.png
Server startedと出たら立ち上げ完了です。

接続方法

まず、Terrariaを起動します。起動後、Multiplayer>Join via IP>キャラクター選択>IPアドレス入力 となります。
サーバーを建てたPCで接続するなら、IPアドレスにlocalhostと入力。
同じルーター内でサーバーを建てたPCと別の場合は、サーバーのPCのプライベートIPアドレスを入力。そのPCのプライベートIPアドレスは、

$ hostname -I

の、「192.168.~ 」みたいなやつです。
外部からの接続の場合は、ルーターのグローバルIPアドレスを入力。
グローバルIPアドレスは次のサイトで確認できます。
https://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi

終わりに

以上で基本的なTShockのサーバー構築は終了です。
あとは自由にプラグインなどを入れて楽しんでください。
初めての投稿で参考になれば何よりです。
では、また。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?