0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

アメリカの有名大学等の授業が無料で受けられるCourseraとは?

Posted at

そもそもCourseraとはなんぞや?

公式HP:https://ja.coursera.org/

Coursera(コーセラ)とは2012年ごろ、スタンフォード大学にとある教授二人によって設立されたMOOCs(ムークス)です
Moocsとは 

Massive
Open
Online
Courses

の略です。世界のトップと呼ばれる大学がオンライン学種講座を提供している教育プラットフォームのことです。
CourseraのHPによると、2019年9月時点で196の大学・企業と提携し3700以上の講座と16の学位を提供しています。

単純に学習できるだけでなく、学位が取れるのが素晴らしいです。

Courseraの使い方

Courseraの講座には、ビデオ講義の他に、ディスカッション等が行えるコミュニティ機能やテスト、課題が用意されています。

一つの授業はだいたい10分程度で視聴することができ、一講座は約4〜6週間で修了するようになっています。

全ての講座が無料ではなく、有料コースも存在します。
有料コースは39ドルから提供されており、講座を学んだ証拠となる証明書が取得できます。

この証明書はアメリカ国内では就職時での活用が進んでいるそうです。

Courseraで学べる分野

Courseraで学べる分野は多岐にわたります。

プログラミング等のコンピューターサイエンスや、ビジネス戦略やマーケティングなぞ様々な分野を無料で学ぶことができます。

まとめ

有名大学の講座が無料で勉強でき、オンラインだからこそ好きなところで好きな時間だけ勉強できるのは最高ですね。

社会人にとっても、今学生な人にとっても最高のサービスだと思います。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?