経緯
普通にいつも通りcloneしようとしたら
terminal
fatal: remote error:
is not a valid repository name
Visit https://support.github.com/ for help
と出てきてcloneできませんでした。
結論
今回の原因としてはcloneしてくる際の、
SSHキーと新しいリポジトリ名の間にきちんとスペースが入っていないことでした。
(しょうもなくてすみません!)
どうやら全角スペースを入れていたようです。
ターミナルでの全角は半角スペースの半分のサイズになるので気が付きませんでした。
terminal
git clone 元のSSH 新しい名前
↑ ↑
ここ と ここ に全角スペースが入ってた
調べたこと
原因が分からず調べてみると普段はGitの認証ができていないと出てくるエラーだそうです。
⚠何一つ試していないため自己責任でお願いします
・remote: Repository not found.となった時の対応方法
・Nishii's Notebook
まとめ
プログラミング経験が浅いので調べた結果をすぐ試したくなりますが、
色々試す前に本当に今の記述が合っているのかチェックすることがとても大事だと感じました。
おそらく今回の事で上の記事通りに試してたら今頃苦戦してただろうなと思います。
かなりしょうもないミスでしたが健忘録も兼ねて記事にしています。
ご覧頂きありがとうございました!