はじめに
超初歩的なRSpec導入部分のみです
実践はしてませんのでご注意ください
環境
Rails: 6.1.4
Ruby: 2.6.3
RSpec: 3.10
rspec-rails: 5.0.1
手順
1.Gemfileに記述
Gemfile.rb
:
:
group :test do
gem 'capybara'
gem 'rspec-rails'
gem "factory_bot_rails"
gem 'faker'
end
:
end
terminal
bundle install
2.↓必要なファイルをインストールする
terminal
rails g rspec:install
3.specフォルダにfactoriesフォルダを作成
↓
factoriesフォルダの中にモデル名.rbを作成
例)book.rbやarticle.rbなど
4.テストデータを定義する
spec/factories/book.rb
FactoryBot.define do
factory :book do
title { Faker::Lorem.characters(number:10) }
body { Faker::Lorem.characters(number:30) }
end
end
Faker::Loremはgem 'faker'を入れると使えます。
勝手にダミーサンプルを作ってくれるのでいちいちサンプル作らなくて済んで楽です。
上記の場合は
title にランダムな5文字の文字列
contentにランダムな10文字の文字列
を作ってくれます。
5.FactoryBotが使えるように
spec/rails_helper.rbのend直前に記載
spec/rails_helper.rb
:
:
config.include FactoryBot::Syntax::Methods
end
初歩的な初歩ですがRSpecを使うまでの手順でした!