0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Qiita Markdown 書き方

Posted at

はじめに

これから記事を投稿していくために,
Qiitaの書き方を自分なりにまとめてみることにしました。

目次

1.枠を作る
2.引用
3.Markdownのエスケープ
4.水平線
5.リンク

1.枠を作る


テスト


<b>背景色を黒で囲む・コードの挿入</b>
<b>記述方法: </b>

 ◾上下に空行をいれて、バッククオート3つで文字を囲む。
上のバッククオートの横に(例)ruby:hoge.rbと記述すると、コードブロックの左上にファイル名が入る。


>(空行)
 \```
>       テスト

>\```
>(空行)

***



>`テスト`

<b>背景色をグレーで囲む枠</b>
<b>記述方法:</b>

 ◾ バッククオート1つで文字を囲む
> \`テスト\`


### 2.引用
***

>引用
>>引用

<b>記述方法:</b>
 ◾文章の最初に  > をつけ、下は空行にする


>\>テスト

### 3.Markdownのエスケープ
***
>\>テスト

<b>記述方法:</b>
 ◾文章の最初に  \ をつけ、下は空行にする

>\\>テスト

### 4.水平線
***

>***
* * *
---

<b>記述方法:</b>
 ◾ * か - を3つ以上を書く。

>\***
\* * *
\---

### 5.リンク
***

> [Qiita](http://qiita.com "Qiita")

<b>記述方法:</b>
 ◾ [リンクテキスト](リンク先)と書きます。

>\[リンクテキスト](URL "タイトル") タイトル付き
\[リンクテキスト](URL) タイトルなし

## 参考


[Markdown記法チートシート](https://qiita.com/Qiita/items/c686397e4a0f4f11683d)
0
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?