40
51

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

DjangoでLINE BOTを作るメモ

Last updated at Posted at 2021-06-16

▼YouTubeでも6/18(金)18時〜 プレミア公開で解説してます(30分)↓↓↓
YouTube : https://youtu.be/1QXvWOHhPGA

#LINE側の設定

チャネルの作成

下記URLからLINE Developersにログインしてください。
https://developers.line.biz/ja/

まずはプロバイダーを作成して、LINE Messageing API のチャネルを発行します。
スクリーンショット 2021-06-18 13.09.47.png
新しくチャネルが作られたら、チャネル基本設定の「LINE Official Account Manager」というボタンを押します。すると、新しくタブが開きます。
スクリーンショット 2021-06-17 3.22.35.png

LINE Official Account Manager の設定

応答設定をクリックして、下記のように設定します。

  • 応答モード:BOT
  • あいさつメッセージ:オフ
  • 応答メッセージ:オフ
  • Webhook:オン
    スクリーンショット 2021-06-17 3.27.14.png
    LINE Official Account Manager の設定はこれだけなので、このタブは閉じてください。

アクセストークンの発行

LINE Official Account Manager ではなく、LINE Developers のページに戻り、MessagingAPI設定の一番下の、チャネルアクセストークンから、アクセストークンを取得します。
スクリーンショット 2021-06-17 3.23.43.png
長い英数字が発行されると思います。後ほど使います。

Django側の実装

ディレクトリ作成

Djangoのプロジェクトを作るための、ディレクトリを作成します。

$ mkdir linebot
$ cd linebot

仮想環境を立ててDjangoをインストール

Python3.6以上であれば、Pythonコマンドで仮想環境を作ることができます。今回はvenvという仮想環境を作ります。

$ python -m venv venv
$ source venv/bin/activate
$ pip install django
$ django-admin version

※Windowsの方はsource venv/bin/activateではなく、source venv/Scripts/activateで実行してみてください。

プロジェクト作成

Djangoのバージョンを確認できたら、プロジェクトを作成します。

$ django-admin startproject line_bot
$ cd line_bot/
$ python manage.py startapp line_bot_ai

Djangoの解説

Djangoは、プロジェクトの中のurls.pyを見てから、各アプリケーションの中のurls.pyを見て、次にそのアプリケーションの中のviews.pyを見て、最後にHTMLとしてユーザーに返す下記の図のような流れになっています。
image.png
図にはありませんが、プロジェクトの中にあるsettings.pyも、基本的な設定周りをこのファイルで管理していくので重要ですね。

アプリ側のurls.pyを作成

まずは、作ったline_bot_aiのアプリケーションの中に、urls.pyファイルを作成します。

line_bot_ai/urls.py
from django.urls import path
from . import views

urlpatterns = [
    path('', views.index, name='callback'),
]

プロジェクト側のurls.pyに反映

プロジェクト側のline_botフォルダの中にあるurls.pyに反映させるために、ファイルの中身を二箇所変更します。

line_bot/urls.py
from django.contrib import admin
from django.urls import include, path # 追加部分

urlpatterns = [
    path('line_bot_ai/', include('line_bot_ai.urls')), # 追加部分
    path('admin/', admin.site.urls),
]

アプリ側にLineMessageクラスの作成

views.pyを編集する前に、新しくLineMessageクラスを作成し、LINE Messaging APIにHTTPリクエストを送りまるための、replyメソッドを作成します。

line_bot_ai/line_message.py
from django.http import HttpResponse
from django.views.decorators.csrf import csrf_exempt
import urllib.request
import json

REPLY_ENDPOINT_URL = "https://api.line.me/v2/bot/message/reply"
ACCESSTOKEN = '***先ほど発行したアクセストークンをここに貼り付け***'
HEADER = {
    'Content-Type': 'application/json',
    'Authorization': 'Bearer ' + ACCESSTOKEN
}

class LineMessage():
    def __init__(self, messages):
        self.messages = messages

    def reply(self, reply_token):
        body = {
            'replyToken': reply_token,
            'messages': self.messages
        }
        print(body)
        req = urllib.request.Request(REPLY_ENDPOINT_URL, json.dumps(body).encode(), HEADER)
        try:
            with urllib.request.urlopen(req) as res:
                body = res.read()
        except urllib.error.HTTPError as err:
            print(err)
        except urllib.error.URLError as err:
            print(err.reason)

デプロイする際は、アクセストークンは別のjsonファイルとかにしておいた方が良さそうです。

また、ここでメソッドreplyに渡されているmessageは以下のような形式を想定しています。

{
  type: "text",
  text: "hogehoge"
}

LINE Messaging APIは複数のメッセージの同時送信にも対応しています。(最大5件まで)
また、typeに関してもtext以外に存在します。(スタンプとか、画像とか、リッチなメッセージとか)
https://developers.line.biz/en/docs/messaging-api/message-types/

クラスをさらに分けたり、直接views.pyに書くこともできますが、色々ググったり他の方のやり方も参考にした結果、下記の形で実装させてください。

メッセージ作成用のmessage_creater.pyを作成

大元の階層に、utilsというフォルダを作成して、LINEにメッセージを送るためのメッセージ作成用のpythonファイルを作成します。

utils/message_creater.py
def create_single_text_message(message):
    if message == 'ありがとう':
        message = 'どういたしまして!'
    test_message = [
                {
                    'type': 'text',
                    'text': message
                }
            ]
    return test_message

「ありがとう」という文字が来たときにだけ「どういたしまして!」と返す仕様にしていますが、この辺はご自由に変更してください。flex message に変えてみるのも良いでしょう。
https://developers.line.biz/ja/docs/messaging-api/using-flex-messages/

アプリ側のviews.pyを編集

line_bot_ai/view.py
from django.shortcuts import render
from django.http import HttpResponse
import json
from django.views.decorators.csrf import csrf_exempt

from utils import message_creater
from line_bot_ai.line_message import LineMessage

@csrf_exempt
def index(request):
    if request.method == 'POST':
        request = json.loads(request.body.decode('utf-8'))
        data = request['events'][0]
        message = data['message']
        reply_token = data['replyToken']
        line_message = LineMessage(message_creater.create_single_text_message(message['text']))
        line_message.reply(reply_token)
        return HttpResponse("ok")

これで実装は終了です。

#ngrokでLINEと連携

ALLOWED_HOSTSの編集

ALLOWED_HOSTSに以下のようにngrokを追加します。

settings.py
ALLOWED_HOSTS = [".ngrok.io"]

ngrokの設定

LINE側のWebhook URLには、localhost で指定ができないので、今回はngrokを使ってテストします。

npm install ngrok -gなどでインストールできたら、ポートは揃えて(デフォルトは8000なので、今回は8000)下記のコマンドを実行してください。

$ ngrok http 8000

Webhook URLの設定

LINE Developersのページに戻り、Messaging APIのWebhook設定のすぐ下の、Webhook URLの部分に、https://*********.ngrok.io/line_bot_ai/を入力します。
スクリーンショット 2021-06-17 3.38.10.png
Webhookの利用がオフになっていたら、オンにしてください。
検証を押して、ポップアップで「成功」と出れば、ひとまず一安心です。

完成

これで準備は整いました。
サーバーを起動して、以下のようにおうむ返しされれば成功です!

$ python manage.py runserver

スクリーンショット 2020-08-22 16.43.03.png
つくれるって、楽しい!

40
51
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
40
51

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?