6
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Jupyter NotebookでRを動かす(Windows10)ローカルアカウントでも。

Last updated at Posted at 2020-07-01

Jupyter NotebookなんだからRも動かせないとね。
というわけで簡単だけどまとめておきます(古い記事が多かったので)。
手順としてはまずRとAnacondaをインストールします(原理的にはAnacondaでなくても大丈夫だと思うがまだ試してない)。
僕の環境R 3.6.3です。ver.4はまだ本格的に使っていないです。
インストールするRは以下のURLで好きなの選んでください。
RのインストールはこのURLから。デスクトップにショートカット作っておいてください(パスとかわかってる人は作らなくてもいいです)。
Anacondaはここからインストールすればいい。
(基本的に管理者アカウントでを想定しています。ローカルアカウントの場合は最後に。)

それが終わったらいよいよJupyterNotebookでRを動かせるようにしよう。
色んな記事が引っかかるが、大体は、Rを起動してコンソール画面上で、

install.packages(c('repr', 'IRdisplay', 'evaluate', 'crayon', 'pbdZMQ', 'devtools', 'uuid', 'digest'))
devtools::install_github('IRkernel/IRkernel')
IRkernel::installspec()

の3行を実行すればいい。と書いてあるが、少なくとも僕の環境ではこの3行を実行しても使えるようにはならなかった。。
いろいろ状況が変わってるようなのでこれをアップデートします。

いろいろ試したり調べたりしていたが、必要なパッケージ(個人的に)は

install.packages('IRkernel')

だけかなと。
ん?
そうなんです。GitHubじゃなくてCRANにあるんです(格上げ?)。
多分まずはここが更新されたところ。
そしたらさっきのじゃインストールできないわな。

じゃああとは最初にあった3行目を実行して。。すると今度は

> IRkernel::installspec()
IRkernel::installspec() でエラー: 
jupyter-client has to be installed but jupyter kernelspec --version exited with code 127.
追加情報:  警告メッセージ: 
system2("jupyter", c("kernelspec", "--version"), FALSE, FALSE) : 
'"jupyter"' not found

のようなエラーが出現。出現しない人はこれで使えるようになってるはず。JupyterNotebook起動してみれば、Pythonの下にRが出現してるはず。
エラーが出た人は一度Rを閉じてください。
最後のコマンドはJupyterNotebook側からRを起動して実行しなきゃいけない
ということらしい。
というわけでやってみる。
Anaconda Promptを管理者として実行する。
(スタートのAnacondaフォルダの中にあります。)
system32とか出てれば管理者として実行できてるはず。
そこからRを起動します(プロンプト画面にドラッグすれば起動するという記事もあったが、僕のはやはりできない)。
というわけでフルパスを指定して実行ファイル(Rgui.exe)を実行します。

C:\Windows\system32>"C:\Program Files\R\R-3.6.3\bin\x64\Rgui.exe"

僕の場合はProgram Filesの中にインストールしたみたいなので上のパスを指定しているが、これはみんな違うはず。
実行ファイルはどこにあるか?
とても簡単そうなやり方は、デスクトップ上にあるRのショートカットを右クリックして「プロパティ」みるとリンク先って場所に実行ファイルのパスが書いてあるからそれをそのままコピペすればいい。
そうするとプロンプトからRが起動します。
そして

> IRkernel::installspec()

を実行すれば終わり。
ちゃんとできたかを確かめるにはJupyterNotebookを起動して、「New」をクリックして下の画像のようになってたら大丈夫。カーネルを切り替えるだけでRも動かせるようになります。
JupyR.png

ローカルアカウントの場合

ローカルアカウントとかだとこちらでうまくいかない。
管理者で実行などやるのが無理なので。。
その場合は次のように出来るっぽい。むしろこっちのほうが簡単かも。ちゃんと動くのか確認してないけど。。

  • ローカルアカウントでログイン
  • Anacondaを「Just me」でインストール(元々これが推奨されてるはず)
  • インストールしたJupyterNotebookを起動
  • 新規ファイル作成(Pythonでいいです。)
  • conda install r-irkernelを実行
  • JupyterNotebookを再起動

でうまくいく(一応俺のローカルアカウントでは確認済)。
これはconda社のパッケージみたいだね。VSCodeだとこけた。。

他にはウィルス対策ソフトとかが邪魔することもあるみたいだが、その場合はソフトを一旦停止させて10分くらいしてからインストールするとうまくいくとかいうのもあったりするみたい。
コンピュータの中身は大変ね。。

6
5
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?