tp-linkの無線LAN子機(以降無線LANと呼びます)を購入したのですが、Linuxに対応していないようなので、有志の方が作成したドライバをインストールする方法を紹介します。
###1.GitHubで公開されてるドライバをダウンロードする
RTL8812AU/21AU Wireless drivers
このドライバをダウンロードするので、はじめにターミナルからGitとdkmsをインストールします。
はじめに、Gitをインストール
sudo apt install git-all
その次にdkmsをインストール
sudo apt install dkms
これでドライバをダウンロードする準備が整いました。
Githubからドライバをダウンロードします。
git clone https://github.com/aircrack-ng/rtl8812au.git
これを実行するとダウンロードが始まるのでしばらく待ってください。
ダウンロードが終わったらrtl8812au
というディレクトリが作成され、そこにダウンロードされているのでそのまま
cd rtl8812au
を実行します。
そして移動したディレクトリでdkms_installを実行するとインストールが完了します。
sudo make dkms_install
認識されない場合は刺し直したり再起動したら認識されると思います。
ではまた。
More than 3 years have passed since last update.
Register as a new user and use Qiita more conveniently
- You get articles that match your needs
- You can efficiently read back useful information
- You can use dark theme