LoginSignup
1
0

More than 3 years have passed since last update.

mastodonのトゥートAPIを昇順・降順で取得する

Last updated at Posted at 2020-07-26

マストドンのページネーションの実装を読んでいたら、ページネーションパラメータにmin_id, since_id, max_idの3つが登場することがわかった。

これらのパラメータの使い方だが、タイムラインを上から下へスクロールする時はmax_idのパラメータを使う。下から上へスクロールする時はmin_idを使えばよい。

since_idはmax_idを使う時に使えるのだけど使う必要はない。

ちなみに、おもしろいなーと思ったことがあってソースコードを読んでいると、パラメータに応じて検索結果を返すメソッドがpaginate_by_min_id、paginate_by_max_idの2つあった。
ソースコードだけを読んでいるとユースケースが思いつかないのでmax_id, min_idの両方が必要な理由はわからなかった。
git blameすると下からスクロールしたいんだが、というissueを発見し、by_min_idが実装された理由がわかった。
WEBだと上から下へしかスクロールしないので、paginate_by_max_idだけで足りるもんね。

※ min_idでの検索を見越してなんだろうけど、by_min_idが実装される前に max_id, since_id という組み合わせの名前付けしたのは正しいと思った。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0