11
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Golangの超シンプル構成webアプリをDockerで起動するところまで

Posted at

前提

Golangでクラスを分割したら疑問点が出た話の続き

やること

  • 前回作成したwebappについて、Dockerfileを書いてDocker imageを作成、コンテナ起動する

ファイル構成

ディレクトリ構成

Directory.tree
golang_webapp_sample
├── Dockerfile
└── src
    └── main
        ├── golang_webapp_sample.go
        └── handler
            └── http_handler.go

Dockerfile

# 基本にするイメージはgolang:alpineなんよ
# golangだけでも動くけどalpineにすると最低限の構成になるので、サイズがとても軽くなるんよ
FROM golang:alpine

# コンテナ上のWorking Directoryはここなんよ
WORKDIR /go/src/golang_webapp_sample/

# ローカル上の./配下を/go/src/golang_webapp_sample/にコピーするんよ
COPY ./ /go/src/golang_webapp_sample/

# ポートを開けるんよ
EXPOSE 8080

# golang_webapp_sampleを go run する
CMD ["go", "run", "./src/main/golang_webapp_sample.go"]

起動

  • docker build . -t golang_webapp_sample
    • docker build .で今いるDir配下をターゲットにしてDocker imageを作る
    • -t golang_webapp_sample でimageに名前をつける
logs.txt
~/g/s/golang_webapp_sample ❯❯❯ docker build . -t golang_webapp_sample
Sending build context to Docker daemon  46.08kB
Step 1/5 : FROM golang:alpine
alpine: Pulling from library/golang
8e3ba11ec2a2: Pull complete
8e6b2bc60854: Pull complete
3d20cafe6dc8: Pull complete
a7b6bf1e1322: Pull complete
b95ef83a75ea: Pull complete
Digest: sha256:499b775c0954ce029c9db806c4543524b38eeb38bc5588c3ea81bb135f8c55db
Status: Downloaded newer image for golang:alpine
 ---> cace225819dc
Step 2/5 : WORKDIR /go/src/golang_webapp_sample/
 ---> Running in 1ef6b908dfc6
Removing intermediate container 1ef6b908dfc6
 ---> aefcc386d4c5
Step 3/5 : COPY ./ /go/src/golang_webapp_sample/
 ---> cd78360b7275
Step 4/5 : EXPOSE 8080
 ---> Running in ba1f97d334cf
Removing intermediate container ba1f97d334cf
 ---> 2bb6de51170a
Step 5/5 : CMD ["go", "run", "./src/main/golang_webapp_sample.go"]
 ---> Running in 9750576946e9
Removing intermediate container 9750576946e9
 ---> aacb0b6f6822
Successfully built aacb0b6f6822
~/g/s/golang_webapp_sample ❯❯❯ docker images
REPOSITORY             TAG                 IMAGE ID            CREATED              SIZE
golang_webapp_sample   latest              aacb0b6f6822        About a minute ago   260MB
golang                 alpine              cace225819dc        3 days ago           259MB
  • docker run -p 8080:8080 -td golang_webapp_sample
    • docker run golang_webapp_samplegolang_webapp_sampleを起動
    • -p 8080:8080 でポート8080を指定開放
    • -td で擬似ターミナル割り当て+バックグラウンド起動
logs.txt
~/g/s/golang_webapp_sample ❯❯❯ docker run -p 8080:8080 -td golang_webapp_sample
97336c527d27f57e11f672736d75d34dbf024dcd48819fd6c382b9f1061d1878
~/g/s/golang_webapp_sample ❯❯❯ docker ps
CONTAINER ID        IMAGE                  COMMAND                  CREATED             STATUS              PORTS                    NAMES
97336c527d27        golang_webapp_sample   "go run ./src/main/g…"   37 seconds ago      Up 37 seconds       0.0.0.0:8080->8080/tcp   nervous_hoover

確認

  1. http://localhost:8080/ にアクセス
  2. 画面に Hello, World! と表示されたら勝ち
    result.png
    勝った。

ハマったこと

Dockerでコンテナ起動するまでの流れを理解する

  • ものすごく大雑把なことを書くと、こういう感じ
    1. Docker imageは超最低限の構成のlinuxをOSにして、その上に各アプリケーションをコンテナとして起動出来る状態で固めた状態のもの
    2. DockerfileはDocker imageを作るための設計図
    3. docker buildで出来上がったDocker imagedocker runでコンテナとして起動する
  • Docker imageとDockerコンテナの違いはこちらがわかりやすいかと思います

    Dockerイメージの理解とコンテナのライフサイクル
  • Dockerの概念をしっかり抑えるのなら、今月こういう記事が流行ってたので、理解して読むこと

    いまさらDockerに入門したので分かりやすくまとめます
  • 今回出て来ないけど、docker-composeはひとつのシステムに関連する各コンテナを一斉に起動して、コンテナ間を繋ぐためのもの。

Dockerコンテナ上の構成をちゃんとする

WORKDIR /go/src/golang_webapp_sample/
COPY ./ /go/src/golang_webapp_sample/
CMD ["go", "run", "./src/main/golang_webapp_sample.go"]
  • WORKDIRは /go/src/golang_webapp_sample/ なんよと設定し、

    ローカルの./の内容をWORKDIR配下コピーするんよと明言し、

    WORKDIR配下にコピーされた./src/main/golang_webapp_sample.gogo runするんよという流れを把握しておくこと。
  • このあたりの設定をちゃんと理解しておかないとハマる。モロメチャにハマった。
  • 最初てきとうに設定していたが、コンテナ内linuxに設定されている$GOPATHとの兼ね合いで起動出来ず、だいぶわけがわからないことになった。
11
9
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?