1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

人工知能の基礎知識 そもそも人工知能って何?

Posted at

はじめに

この記事は、筆者が人工知能・機械学習・ディープラーニングについて勉強した知識をまとめてアウトプットしようという試みです。
随時更新していく予定です。

2020年10月現在の知識を元にしていること、誤りの可能性があることをご留意ください。
誤りがあれば編集リクエストをいただけると幸いです。

人工知能とは

人工知能の定義はあいまい

人工知能(Artificial Intelligence)という言葉については、研究者ですら正確な定義を示せていません。

「人工」とはなにか?人と機械の違いとは?
「知能」とはなにか?何を持って知能と言うのか?

をまず定義しないといけないため、人工知能という言葉の定義は容易ではありません。

Wikipediaでは以下のように定義されています。

人工知能(じんこうちのう、英: artificial intelligence、AI〈エーアイ〉)とは、「『計算(computation)』という概念と『コンピュータ(computer)』という道具を用いて『知能』を研究する計算機科学(computer science)の一分野」を指す語[1]。「言語の理解や推論、問題解決などの知的行動を人間に代わってコンピューターに行わせる技術」[2]、または、「計算機(コンピュータ)による知的な情報処理システムの設計や実現に関する研究分野」ともされる[3]。

人工知能」(2020年10月17日 (土) 10:00 UTC)『ウィキペディア日本語版』。

とりあえず「人間と同じような知的処理を行う機械やその技術」くらいの認識で良いと思います。

人工知能の分類

「強い人工知能」と「弱い人工知能」

哲学者ジョン・サールによって作られた言葉。
人工知能は__「強い人工知能」「弱い人工知能」__にざっくり分類できるとされています。

強い人工知能

人間の知能そのものを模倣し、同じような認知状態を持った機械のこと。
__人間と同じように考え、自律的に行動することができる__もの。

具体的に言ってしまうと__「ドラえもん」「ターミネーター」のようなもの。
最近だと仮面ライダー01のイズのようなヒューマギアも強い人工知能に含まれます。
彼らはいわゆる
「そういうふうにプログラムされているだけ」__の域を超えており、自律的に行動しますよね。

しかしお察しの通り強い人工知能は現状フィクションの存在で、現実にはまだ存在していません。キズナアイ?なんのことやら・・・。
機械の計算能力と人間の知能を持った強いAIは人間を超え__シンギュラリティ__をもたらすと言われています。
※シンギュラリティの定義についても諸説ありますが、本記事では「人間を超えたAIが自身より優秀なAIを生み出せるようになること」という解釈をしています。

弱い人工知能

人間の行動を模倣し、能力の一部を代替する機械のこと。
あくまで__模倣し、知能があるように振る舞っているだけ__で、考えは持たず自律的に行動したりはできません。

具体的にはGoogleが開発した囲碁AIプログラム__「Alpha Go」やAppleが開発した自然言語処理プログラム「Siri」などが挙げられます。
これらは
「そういうふうにプログラムされているだけ」の域にとどまっており、自律的な行動はできません。
しているように見えても、
「そういうふうにプログラムされているだけ」__です。

こちらは当然実在しており、実用化されているものも多いです。
また、上記のAlpha Goのように__部分的には人間の能力を超えた人工知能は既に存在しています。__

「汎用型人工知能」と「特化型人工知能」

汎用型人工知能

人間と同じようにさまざまな課題の処理が可能な人工知能。
想定外の出来事が起こった場合でも、経験に基づいて総合的に判断を行い、問題を解決できる能力がある。

特化型人工知能

特定のタスクに特化した人工知能。
想定外の出来事に対応することはできない。

着目点こそ異なりますが、
汎用型人工知能 ≒ 強い人工知能
特化型人工知能 ≒ 弱い人工知能
と考えることができます。

まとめ

  • 人工知能の定義は実ははっきり定まっていない
  • 知能に着目した分類として「強い人工知能」と「弱い人工知能」がある
  • 分野に着目した分類として「汎用型人工知能」と「特化型人工知能」がある
  • 皆が思うような(ドラえもんのような)強い人工知能はまだまだ先の話
  • 逆に、部分的に人間を超えた人工知能は既にできている

参考

書籍

株式会社アイデミー 山口達輝・松田洋之,機械学習&ディープラーニングの仕組みと技術がこれ一冊でしっかりわかる教科書,技術評論社,2019.

松尾 豊, 人工知能は人間を超えるか, KADOKAWA, 2015

Web

人工知能に関する「よくある10の誤解」──すごい人工知能はまだ存在しない | IBM THINK
https://www.ibm.com/think/jp-ja/business/ten-misunderstandings-about-ai/

強いAIと弱いAIとは | 定義と種類、汎用型と特化型AIの違いを解説 | Ledge.ai
https://ledge.ai/strong-ai/

動画

AIcia Solid Project, “【AIってなんだ?】強いAIと弱いAIのお話【人間ってなんだ?】 #002” Online video. YouTube, 2018/07/01. Web. 2020/10/17
https://youtu.be/AVZseiYndKc

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?