1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

福岡若手Sier_bcAdvent Calendar 2019

Day 16

日々の情報収集について

Posted at

#いつの間にか...

時の流れは早いもので今年も残すところあと半月程ですね。
いつのまにか私の担当の日も過ぎてました。(すみません)

最近、環境の変化が多くなかなかまとまった時間が取れず、この日付を取った時点ではあれについて書こうかなとか、これもいいなとか考えてはいたんですが準備が間に合わず、この体たらく。😇

それはさておき、技術的な内容を描きたいなと思ってたのですが、今回は個人的に気になる普段みなさんが技術的な情報やニュースをどこで収集してるのか聞いてみたいです。

私は技術系の情報ってはなんとなくと能動的に収集していかないといけないなと思って暇な時に見る程度です。
あまり深く考えずに、知ってるサイトの興味のある記事とか業務に役立ちそうな記事を見てるくらいなので、何かここはおさえておけみたいなサイトとかあればコメント欄で是非教えて欲しいです。お願いします。

私がよく見るサイトは以下です。

##PublicKey
エンタープライズ向けの記事が多い。特にクラウド系の記事多い印象。
最近見た記事で面白そうだったのがAWSのCodeGuruの紹介です。
コンピュータが勝手にレビューしてくれたら人が見落とすようなバグも減らせそうですね。
関係ないけどレビューはレビュワーを夢の世界に誘えば承認通るって昔誰かが言ってた
[速報]「Amazon CodeGuru」発表。機械学習したコンピュータが自動でコードレビュー、問題あるコードや実行の遅い部分などを指摘。AWS re:Invent 2019

##Data Insight
(なんかのきっかけで見るようになったけどなぜ見るようになったのか覚えてない・・)
(しかも最近あまり見てない・・

##News Picks
最近見るようになりました。
技術系のサイトという訳では無いのですが、著名な人なんかが記事にコメントしてて、自分と違った視点からのコメントやいろんな見解が見れて面白いです。もちろん、普通にコメントも出来ます。

#終わりに
思い返してみると、なんかこうコード書いたり、なんか動かしたり、すぐ試すみたいなことが出来るような情報を得てるわけじゃないなとなんとなく思った。
あとブログとかニュースサイト以外にもTwitterなんかで適当に人をフォローするのもいいと思います。

取り止めないですが、余裕があればもうひと記事位かけると良いな・・・

1
2
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?