0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

脆弱なアプリケーション(DVWA)をOCI(OracleLinux8.x)にデプロイする

Last updated at Posted at 2025-04-14

はじめに

  • いくつかのサイトを参照して、DVWAをOracleLinuxにデプロイしようとしたのですが、
    パッケージのバージョンなどに制約がありハマったため、手順を残します。

  • 特に、OracleLinux 7.9 では PHP 8.x がインストールできず、最新のDVWAが利用できなかったため、OracleLinux 8.x で作り直すことに。。

  • 以下の記事を参考にさせて頂いています。
     脆弱なアプリケーション(DVWA)をOCIにデプロイする

1. OracleLinux 8.x 作成

OCI に Oracle Linux 8.x のコンピュートを作成します。
一般的な手順のため割愛します。

2.環境設定

DVWAのデプロイに必要なOSの設定を行います。

※以下、VMにOPCでログインして実施します。
OS設定を変更します。

#Fierwall無効
$ sudo systemctl stop firewalld
$ sudo systemctl disable firewalld

#SE Linux無効 
$ sudo setenforce 0
$ sudo vi /etc/selinux/config
-> SELINUX=disabledにする

必要なパッケージのインストールを行います。

#HTTP, PHPインストール
$ sudo dnf install httpd
$ sudo dnf install @php:8.2
$ sudo dnf install php-pdo php-mysqlnd php-gd
$ sudo dnf install @mysql:8.0

※以下でインストール可能なモジュールバージョンが分かります。
  $ sudo dnf module list php
  $ sudo dnf module list mysql

# httpd の起動
$ sudo systemctl start httpd
$ sudo systemctl enable  httpd

#DVWAダウンロード
$ cd /tmp
$ wget https://github.com/digininja/DVWA/archive/master.zip
$ unzip master.zip
$ sudo cp -R DVWA-master/ /var/www/html

#コンフィグ有効化
$ cd /var/www/html/DVWA-master/config
$ sudo mv config.inc.php.dist config.inc.php

MYSQLの設定を行います。

#MySQL起動
$ sudo systemctl start mysqld.service
$ sudo systemctl enable mysqld.service
$ sudo systemctl status mysqld.service

※ MYSQL 8.0 はパスワードが空で設定されます
   # cat /var/log/mysql/mysqld.log | grep password
     -> 空パスワードが設定されてる、と出力されている

例:
[root@ap1 /tmp]# cat /var/log/mysql/mysqld.log | grep password
2025-04-14T10:37:27.930317Z 6 [Warning] [MY-010453] [Server] root@localhost is created with an empty password ! Please consider switching off the --initialize-insecure option.
2025-04-14T10:37:28.081643Z 6 [Warning] [MY-013360] [Server] Plugin mysql_native_password reported: ''mysql_native_password' is deprecated and will be removed in a future release. Please use caching_sha2_password instead'


#以下でパスワードを設定する
$ mysql -u root
mysql> ALTER USER 'root'@'localhost' IDENTIFIED WITH 'caching_sha2_password' BY '<password>';

$ mysql -u root -p
※パスワードでログインできることを確認

DVWAのDB接続設定を変更します。

$ sudo vi /var/www/html/DVWA-master/config/config.inc.php
※以下の2行を変更します。
$_DVWA[ 'db_user' ]     = getenv('DB_USER') ?: 'root';
$_DVWA[ 'db_password' ] = getenv('DB_PASSWORD') ?: '<password>';

※DB接続設定周りの内容は以下のようになります。
$_DVWA = array();
$_DVWA[ 'db_server' ]   = getenv('DB_SERVER') ?: '127.0.0.1';
$_DVWA[ 'db_database' ] = getenv('DB_DATABASE') ?: 'dvwa';
$_DVWA[ 'db_user' ]     = getenv('DB_USER') ?: 'root';
$_DVWA[ 'db_password' ] = getenv('DB_PASSWORD') ?: '<password>';
$_DVWA[ 'db_port']      = getenv('DB_PORT') ?: '3306';

3.DVWA セットアップ,ログイン確認

以上でDVWA起動のための準備は終わりです。
DVWAにアクセスすると、セットアップ画面が表示されます。
 http://VMのPublicIP/DVWA-master/setup.php

これ以降は以下の参考にさせて頂いた記事の通りのため、割愛します。
 脆弱なアプリケーション(DVWA)をOCIにデプロイする

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?