セキュリティ的な面から『パソコンの画面をそのままにして離席をする』ということはなるべく避けたほうがよいです。
とはいえ、離席をするたびに画面のロック操作をするのは面倒です。そこで今回は一瞬で画面をロック/スクリーンセーバにする方法を共有します。
なお、対象はMacとなっております。
ショートカットキーで画面ロックを行う
Macの画面ロックのショートカットキーは『command + ctrl + q』となっています。
ショートカットキーは初めこそ覚えるのが大変ですが、覚えてしまえば本当に楽です。
ホットコーナーを活用する
Macには、画面端にカーソルを移動させることで特定のアクションを呼び出すという、ホットコーナーと呼ばれる機能があります。
ホットコーナーを活用することで画面ロック/スクリーンセーバが一瞬で呼び出せます。
ホットコーナーは『システム環境設定』→『デスクトップとスクリーンセーバ』→『ホットコーナー』から設定可能です。
自分の場合は左下にカーソルを移動させるとスクリーンセーバが起動するようにしています。
ちなみに、Macのスクリーンセーバは『Aerial』というApple TVの空撮をスクリーンセーバとして利用できるツールがキレイでオススメです。