0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

ネットワーク構築【後編】VTP

Last updated at Posted at 2020-08-25

前回の記事

前回は、時間が足りなくて2部構成にしました。
そして、前編はこちら
ネットワーク構築【前編】VTP

ネットワーク構成図

前回同様になります。
VLAN.jpeg

構築

前回はESW1まで設定を投入しました。
そして今回は、ESW2から設定を始めていきます。

では早速ESW2の設定をしていきましょう。

ESW2#vlan data
ESW2(vlan)#vlan 10
VLAN 10 added:
    Name: VLAN0010
ESW2(vlan)#vlan 20
VLAN 20 added:
    Name: VLAN0020
ESW2(vlan)#app
APPLY completed.
ESW2(vlan)#exit
APPLY completed.
Exiting....
ESW2#conf t
Enter configuration commands, one per line.  End with CNTL/Z.
ESW2(config)#int ran f1/14 - 15
ESW2(config-if-range)#sw mo tr
ESW2(config-if-range)#
*Mar  1 00:15:15.388: %DTP-5-TRUNKPORTON: Port Fa1/14-15 has become dot1q trunk
ESW2(config-if-range)#sw tr en dot1q
ESW2(config-if-range)#sw tr allowed v add 10,20
ESW2(config-if-range)#no sh
ESW2(config-if-range)#exit
ESW2(config)#exit
ESW2#
*Mar  1 00:16:49.807: %SYS-5-CONFIG_I: Configured from console by console
ESW2#vlan data
ESW2(vlan)#vtp domain benkyo
Changing VTP domain name from NULL to benkyo
ESW2(vlan)#vtp client
Setting device to VTP CLIENT mode.
ESW2(vlan)#vtp tra
ESW2(vlan)#vtp transparent
Setting device to VTP TRANSPARENT mode.
ESW2(vlan)#vtp pass hogehoge
Setting device VLAN database password to hogehoge.
ESW2(vlan)#exit
APPLY completed.
Exiting....
ESW2#

vtp modeを間違ってクライアントにしてしまったことに気付き、
トランスペアレントに変更。
ESW2は同期しなくていいのでモードはしっかり変更しなくてはいけません。

さて最後にESW3の設定です。

ESW3#vlan data
ESW3(vlan)#vlan 10
VLAN 10 added:
    Name: VLAN0010
ESW3(vlan)#vtp domain benkyo
Changing VTP domain name from NULL to benkyo
ESW3(vlan)#vtp client
Setting device to VTP CLIENT mode.
ESW3(vlan)#vtp pass hogehoge
Setting device VLAN database password to hogehoge.
ESW3(vlan)#exit
In CLIENT state, no apply attempted.
Exiting....
ESW3#

あれ、クライアントモードだとapplyできないのか。

そりゃそうか・・・
そもそも変更・削除ができないモードだった。
先にVLAN10つくってapplyかけてからじゃないとダメでしたね。

VTPモード 概要
サーバ サーバモードではVLANの作成、変更、削除することが出来る
クライアント クライアントモードではVLANの作成、変更、削除することができない
トランスペアレント  トランスペアレントモードでは、VLANの作成、変更、削除が出来る
ESW3#vlan data
ESW3(vlan)#vtp ser
Setting device to VTP SERVER mode.
ESW3(vlan)#app
APPLY completed.
ESW3(vlan)#
ESW3(vlan)#vlan 10
VLAN 10 added:
    Name: VLAN0010           
ESW3(vlan)#exit
APPLY completed.
Exiting....
ESW3#
ESW3#vlan data
ESW3(vlan)#vtp client
Setting device to VTP CLIENT mode.
ESW3(vlan)#exit
In CLIENT state, no apply attempted.
Exiting....
ESW3#

一応きちんと作れているか確認しておきましょう。

VLAN Name                             Status    Ports
---- -------------------------------- --------- -------------------------------
1    default                          active    Fa1/1, Fa1/2, Fa1/3, Fa1/4
                                                Fa1/5, Fa1/6, Fa1/7, Fa1/8
                                                Fa1/9, Fa1/10, Fa1/11, Fa1/12
                                                Fa1/13, Fa1/14, Fa1/15
10   VLAN0010                         active    Fa1/0
1002 fddi-default                     active
1003 token-ring-default               active
1004 fddinet-default                  active
1005 trnet-default                    active

VLAN Type  SAID       MTU   Parent RingNo BridgeNo Stp  BrdgMode Trans1 Trans2
---- ----- ---------- ----- ------ ------ -------- ---- -------- ------ ------
1    enet  100001     1500  -      -      -        -    -        1002   1003
10   enet  100010     1500  -      -      -        -    -        0      0
1002 fddi  101002     1500  -      -      -        -    -        1      1003
1003 tr    101003     1500  1005   0      -        -    srb      1      1002
1004 fdnet 101004     1500  -      -      1        ibm  -        0      0
1005 trnet 101005     1500  -      -      1        ibm  -        0      0
ESW3#

VLAN10いますね。
これでOKです。
では引き続き設定をしましょう。

ESW3#conf t
Enter configuration commands, one per line.  End with CNTL/Z.
ESW3(config)#int f1/0
ESW3(config-if)#sw mo acc
ESW3(config-if)#sw acc v 10
ESW3(config-if)#no sh
ESW3(config-if)#exit
ESW3(config)#int f1/15
ESW3(config-if)#sw mo tr
ESW3(config-if)#sw
*Mar  1 00:49:55.278: %DTP-5-TRUNKPORTON: Port Fa1/15 has become dot1q trunk
ESW3(config-if)#sw tr en dot1q
ESW3(config-if)#no sh
ESW3(config-if)#exit
ESW3(config)#

これで一通り終わりました。
さて状態確認してみましょう。

ESW1

ESW1#show vtp status
VTP Version                     : 2
Configuration Revision          : 1
Maximum VLANs supported locally : 256
Number of existing VLANs        : 7
VTP Operating Mode              : Server
VTP Domain Name                 : benkyo
VTP Pruning Mode                : Disabled
VTP V2 Mode                     : Disabled
VTP Traps Generation            : Disabled
MD5 digest                      : 0x8A 0xEA 0x3E 0x54 0xD8 0x1B 0x6B 0x9F
Configuration last modified by 0.0.0.0 at 3-1-02 00:32:30
Local updater ID is 0.0.0.0 (no valid interface found)
ESW1#
ESW1#show vlan-sw bri | inc VLAN00
10   VLAN0010                         active    Fa1/0
20   VLAN0020                         active    Fa1/1
ESW1#

ESW2

ESW2#show vtp status
VTP Version                     : 2
Configuration Revision          : 0
Maximum VLANs supported locally : 256
Number of existing VLANs        : 7
VTP Operating Mode              : Transparent
VTP Domain Name                 : benkyo
VTP Pruning Mode                : Disabled
VTP V2 Mode                     : Disabled
VTP Traps Generation            : Disabled
MD5 digest                      : 0x7F 0x07 0xE9 0x93 0x03 0x95 0xF4 0xE9
Configuration last modified by 0.0.0.0 at 3-1-02 00:14:46
ESW2#
ESW2#show vlan-sw bri | inc VLAN00
10   VLAN0010                         active
20   VLAN0020                         active
ESW2#

ESW3

ESW3#show vtp sta
VTP Version                     : 2
Configuration Revision          : 1
Maximum VLANs supported locally : 256
Number of existing VLANs        : 6
VTP Operating Mode              : Client
VTP Domain Name                 : benkyo
VTP Pruning Mode                : Disabled
VTP V2 Mode                     : Disabled
VTP Traps Generation            : Disabled
MD5 digest                      : 0x49 0xC4 0x69 0x08 0x5F 0x01 0x2A 0x84
Configuration last modified by 0.0.0.0 at 3-1-02 00:45:14
ESW3#
ESW3#show vlan-sw bri | inc VLAN00
10   VLAN0010                         active    Fa1/0
ESW3#

あれ、リビジョン番号は同期してるっぽいけど全部同期してたらVLAN20でてくるはずなんだけど・・・
ドメインも同じだし、各スイッチのモードも大丈夫そうだし、なぜ同期しないのだろうか。

遡りログ確認中

ここで気付きました。

「そもそもESW3に手動でVLAN作らなくて良くない?
モードもOKだしESW1からアドバタイズメント通知どうせくるし、同期かかるはず。
本来やるべきは、最初にクライアントモードだけに設定するべきだったのでは?
という自分なりの解釈になりました。

反省点

頭を悩ませながら終始やっておりましたが、思い描いた結果と違った結果になってしまいました。
クライアントモードでapplyかけれないあたりで気付くべきでしたね。
そもそもVLAN作らなくても良いのでは?とそこで立ち止まれていれば、また違った結果になったかもです。

ただ、色んな状況になることによって調べたり、試行錯誤しながら試してみることによって
間違いなく知識の定着に繋がると思いました。
この失敗を次に繋げたいです。

やはりコマンド叩きまくると知識の定着の仕方が良いような気がしてます。
机上の勉強も大事ですがね!

以上となります。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?