0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Prometheus の監視データ置き場に EFS を使ってみた

Last updated at Posted at 2018-07-19

EFS を使ってみた

弊社では、AWS を利用しているので、AWS の使った記事も書かないと(汗
Prometheus の監視データを長めに保存したくなったが、EBS を 10GB とギリギリで作っていたので、せっかくだから EFS にデータを移して問題が無いか検証をした。

準備

EFS 設定

EFS は下記のように設定した。デフォルトのままですよ。

パフォーマンスモード スループットモード 暗号化
General Purpose Bursting なし

クライアント設定

クライアント OS は CentOS7。
これを入れると、いい感じにやってくれるらしいが、今回は訳あって、別 VPC のサーバからマウントしたいので、これは使わず。

別 VPC だからマウントポイントの使えないので、IP アドレスでマウントするよ。
オプションは、ここのやつをそのまま使ってる。

mount -t nfs -o nfsvers=4.1,rsize=1048576,wsize=1048576,hard,timeo=600,retrans=2 mount-target-IP:/ ~/efs-mount-point  

自動マウント設定

fstab も設定しないと。

/etc/fstab
# 下記を追記する
mount-target-IP:/ ~/efs-mount-point nfs nfsvers=4.1,rsize=1048576,wsize=1048576,hard,timeo=600,retrans=2,_netdev 0 0

監視開始

Prometheus の設定は割愛。監視データを EFS に移し、監視再開。・・・まぁ、特に問題無いよね。
EFS のディスクサイズは、1h毎に更新されるっぽい。ちゃんと、node exporter で取得出来る事も確認出来た。

EFS にはディスクスナップショットが無いので、バックアップ機構を自分で作らなきゃいけないけど、監視データなら消えても困らないし、正しい使い方な気がするのは自分だけだろうか。

仲間募集中

弊社ではエンジニアを募集中です。インフラからアプリ、ユーザサポートまで幅広く業務を行ってます。
https://www.nittsu-infosys.com/recruit/2019/index.html

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?