LoginSignup
5
2

More than 5 years have passed since last update.

初出勤ーーRubyの環境構築ーー

Last updated at Posted at 2018-09-16

スクレイパーやクローラーをプログラミングする仕事始めました

開発経験積んで就活で活かしていきたいので、クローラー開発のアルバイトを始めました。rubyでプログラミングしていきます。元々は学校の研究でMATLABを今年の4月からやってたのと、6月からpythonで機械学習とか勉強してました。勉強用twitterアカウントに連絡をいただき、バイトを始めました。学んだことをつらつらと羅列していきます。

  • まずは研修!

rubyは触るの初めてなので、とりあえず最初は研修です。
slackやらTrelloの説明を受け、業務で使うアドレスとスプレッドシートやドライブの説明を受け、研修内容として用意されている課題をこなしていくことに。

  • HTML&CSS

最初の課題はHTMLでhello worldして、その後文字色変えたりエンコード変えたり。
ダウンロードしててよかったAtomさん。この辺は一応progateでちょっとやった程度の僕でも余裕。
こんな感じ。
image.png

  • rubyの環境構築

はい、つまづきました。
環境構築ってやっぱり面倒ですね。避けては通れないからしょうがないけどな!
まず何でつまづいたかというと、僕の使ってるPCはwindowsなんですが、rubyのインストールにrbenvを使えという指示。rbenvはwindowsに対応してないからWindows Subsystem for Linux (WSL) でUbuntuをインストールしてUbuntu上でrubyを動かしていくことになる。研究室のワークステーションぶっ壊したことあるからLinuxにトラウマ...
参考にしたurlはこちら。
https://qiita.com/yukio_tokuyoshi/items/042546812c663ceeccf3

続いてrubyのインストール。この記事にしたがってやっていくことに。
https://qiita.com/godai0505/items/44d12ef0d52b2dc9d560

するとエラー吐いてインストールできない。エラーメッセージをググって解決。(エラーの理由はワカラナイ、解決したからいいや)
https://askubuntu.com/questions/237576/no-acceptable-c-compiler-found-in-path

そして次はbundlerインストールして bundle経由でruby実行できるようにしましょうとの指示。
何それ...
とりあえずググってみてこのページを参考にしてやってみよう。
http://sounanda.jp/itskillup/?p=749

そしてその途中で気づく。「WSL環境でファイルの読み書きってどうやるの...?
ファイルがどこに保存されてるのかも知らねぇ...」社員さんに尋ねてみた。
cui上でしかできないから読み書きはVimでやらなきゃいけないだと...
エディタアプリ使えないってマジか。macならUbuntuも必要なくそのままrbenv使えてエディタもAtom使えたらしい。反apple派の人間だったからwindowsのPC買った5月の俺を呪う。
71Ts-3JCvkL._SL1500_.jpg

後悔してもしょうがない。Vimの書き方覚えなきゃ。ってところで今日はとりあえず終わり。環境構築も終わってないぞ。大丈夫か。

とりあえず次の出勤までにVimの書き方覚えて.rbファイルの実行はできるようにしときます。

5
2
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
2