1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

AndroidStudioのファイル構成

Last updated at Posted at 2021-06-08

勉強していて、AndroidStudioのフォルダやファイルが何を意味するのかを理解する為にまとめていきます。

##androidビューのファイル構成

主に使用するファイルはmanifesuts,java,resの3フォルダに分かれます。

manifesuts
このフォルダには、AndroidManifest.xmlファイルが格納されています。AndroidManifest.xmlは、このアプリの実行に必要な設定が記述されています。

java
このフォルダの中には、.javaファイルと.ktファイルを格納する。なお、パッケージ右側に「(androidTest)」や、「(Test)」と記述されているのは、Androidアプリをテストするための。javaファイル、.ktファイルの格納先です。

res
Androidでは、画面構成をXMLファイルに記述する。そういった.xmlファイルや、アプリで使われる画像ファイルなどを格納するのが、resフォルダである。ちなみにresはresorceの略です。

####resフォルダ内のサブフォルダ構成

サブフォルダ名 内容
drawable 画像を格納
layout 画面構成に関わる.xmlファイルを格納
mipmap アプリのアイコンを格納
values アプリで表示する固定文字列(string.xml)、画面のスタイル(styles.xml)、色構成(colors.xml)を表す.xmlファイルを格納

####補足 
Gradel Scriptsノード
Android StudioではビルドシステムとしてGladleを使用していますが、そのビルドスクリプトは目的ごとにファイルが分かれ、配置ディレクトリも分散されています。それをまとめて表示してくれるのが、このGladel Scriptノードです。

##実際に編集する主なファイル

通常のアプリ開発でよく編集するファイルは以下の3つ
[1]res/layoutフォルダ中のレイアウトXMLファイル
[2]javaフォルダ中の.ktファイル
[3]res/valuesフォルダ中のstrings.xmlファイル

画面構成を.xmlファイルに、処理をKotlinクラスに記述する為、.xmlファイルとKotlinクラスのペアで1つの画面が作られる。
画面構成用の.xmlファイルをレイアウトファイルと呼び、
Kotlinクラスのことをアクティビティを呼ぶ。
つまり、[1],[2]はこのペアを表している。
それ故に、プロジェクトを進めていく上で、[1][2]のファイル名を関連した名前を設定する
と効率が上がる。

[3]は、アプリ中で使われる画面に表示させる文字列は、[1]のファイルや,[2]のソース中に直接入力するのではなく、[3]のstrings.xmlに記述する。

##アプリ開発の手順
1,プロジェクトを作成する。
2,strings.xmlに表示文字列を記述する。
3,レイアウトxmlファイルに画面構成を記述する。
4,アクティビティなどの.ktファイルに処理を記述する。
5,アプリを起動して動作確認をする。

1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?