0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Linucレベル1勉強メモ #33

Posted at

# 第三章 GNUとUnixのコマンド

練習問題3.8
viエディタでテキストファイルを編集しています。現在のカーソルの置かれている行から8行を削除したい場合の操作を選択してください。現在はコマンドモードになっています。

A. 「dd」と入力すると行数を尋ねてくるので「8」と入力する

B. 「d8」と入力する

C. CtrlキーとDキーを8回押す

D. 「8dd」と入力する

E. 「8yy」と入力する

(解答)D

(解説)
コマンドモードでは、コマンドの前に数理を入力することにより、その子コマンドの適用回数を指定できます。正解は選択肢Dです。ここでは行削除「dd」の前に数値「8」を入力しているので、カレント行から8行が削除されています。

viには「入力モード」と「コマンドモード」の二種類がある。入力モードでEscキーを押すとコマンドモードに切り替わる

  • viの入力モード
  1. i
    カーソルの前にテキストを入力する
  2. a
    カーソルの後にテキストを入力する
  3. I
    行頭の最初の文字にカーソルを移動し、その直前にテキストを入力する
  4. A
    行末にカーソルを移動し、その直後にテキストを入力する
  5. o
    カレント行の下に空白行を挿入し、その行でテキストを入力する
  6. O
    カレント行の上に空白行を挿入し、その行でテキストを入力する
  • viのカーソル操作
  1. h
    1文字左へ移動する。左矢印(←)キーと同じ
  2. l
    1文字右へ移動する。右やじるし(→)キーと同じ
  3. k
    1行上へ移動する。上矢印(↑)キーと同じ
  4. j
    1行下へ移動する。下矢印(↓)キーと同じ
  5. O
    行の先頭へ移動する
  6. $
    行の末尾へ移動する
  7. H
    画面の一番上の行頭へ移動する
  8. L
    画面の一番下の行頭へ移動する
  9. gg
    ファイルの戦闘業へ移動する
  10. G
    ファイルの採集業へ移動する
  11. nG
    ファイルのn行目に移動する
  12. :n
    ファイルのn行目に移動する
  • viの終了、ファイルの保存、シェルコマンドの実行
  1. :q
    ファイルへ保存せずに終了する(編集した場合は保存するかどうかを確認してくる。
  2. :q!
    編集中の内容を保存せずに終了する
  3. :wq
    編集中の内容を保存して終了する
  4. ZZ
    編集中の内容を保存して終了する(:wqと同じ)
  5. :w
    編集中の内容でファイルを上書き保存する
  6. :e!
    最後に保存した内容に復帰する
  7. :r ファイル名
    ファイルの内容をカレント行以降に読み込む
  8. :!コマンド
    viを終了せずにシェルコマンドを実行する
  9. :r!コマンド
    シェルコマンドの実行結果を挿入する
  • viの編集コマンド
  1. x
    カーソル位置の文字を削除する(Delete)
  2. X
    カーソル位置の手前の文字を削除する(backspace)
  3. dd
    カレント行を削除する
  4. dw
    カーソル位置から次の単語までを削除する
  5. yy
    カレント行をバッファにコピーする
  6. p
    カレント行の下にバッファの内容を貼り付ける
  7. P
    カレント行の上にバッファの内容を貼り付ける
  8. r
    カーソル位置の1文字を置換すr
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?